※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

保育園の盆踊りで子供の浴衣を買う場所やタイプについて相談です。西松屋には売っているか気になります。

保育園で盆踊りがあります。
子供の浴衣はどこで買いますか?
1日くらいしか着ないので、そこまで高いのは求めてないです!
ワンピースタイプ?セパレートタイプ?が気になります!
西松屋にはないんですかね?

コメント

あっちゃん

昨日西松屋行きましたが浴衣や甚平、ロンパースタイプも色々売ってましたよ😊✨

はじめてのママリ🔰

西松屋売ってますよ!
早めに買わないと売り切れます😂

うちも去年急遽必要になってどこも売ってなくてメルカリで買いました💦

浴衣ドレス買いました😊

ゆう

結局年に数回しか着ないものなので、メルカリなどで探して購入しました!
去年の夏祭りの写真見たところ、女の子は浴衣ドレス(セパレート)が多く、甚平の子も結構多かったです。上下別になってないタイプは年齢が上がっていくと少しずつ増えていく印象です🤔

あい

西松屋で売ってますよ!可愛いのは売り切れてしまうので、早めに買いに行くことオススメします。セパレートの甚平タイプの方が小さいうちは動きやすいと思いますが、上のお子さんは長く着ること考えると浴衣タイプでもいいかと思います。
年に2〜3回しか着ないので、3年着るつもりの2サイズ大きめ買ってます😆

ウルトラの母

西松屋ありますが結構早めに売り切れるイメージです。
うちは間に合わずネットで買いました。
こども園の盆踊りですが、男の子も女の子も甚平やセパレートタイプが多かったです。

はじめてのママリ🔰

メルカリで買いました!
去年買ったのは甚平にしました!次買うなら、セパレートの浴衣かなあと思ってます!