※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。成長曲線はギリギリで食べない。栄養士のアドバイスもうまくいかず、工夫しても食べない虚しい状況です。

離乳食つかれたなぁ
成長曲線ギリギリなのに食べない
健診では小柄ではあるけど問題ないとは言われたけど
栄養士さんにミルクより離乳食の量を増やして、これぐらいは食べさせて、と模型?見せられたけど
食べへんのにこんな作って意味あるか?と思うし
検索しても食べないことはよくあるとか、気にしなくていいとか、工夫とか出てくるけど
工夫しても食べないものは食べないし
まあいいかと一旦自分の気持ち落ち着かせても、すぐ離乳食の時間はやってくるし
食べない、投げられる、べーされる、ぶーぶーされる、結局捨てることがわかってるのに大人のごはんの何倍も時間かけてストック作って
それもすぐなくなって
もう虚しい
はあ

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食大変ですよね...
毎日お疲れ様です🥲

うちの子は離乳食中はよく食べたけど、今になって食べません。曲線内ぎりぎりの小柄さんです。ミルクは卒業しちゃってて栄養は食事しかないのに食べてくれない。べーするし投げるし、はぁって感じで、作る気起きません😂

食べるようにする策は思いつきませんが、いっそ手作りを減らして作るストレスを軽減するのはどうでしょうか?コープとかイオンとかネットとか、結構ペーストやみじん切り、カット野菜、野菜ミックス系等売ってます🤔もう試されてたら申し訳ないです。辛そうなので...いい方法が見つかりますように🍀