
コメント

アイ
原因やきっかけはあるんですか?
我慢すると同じことの繰り返しになってしまうので🥺嫌でも、向き合って話し合うことが大事かと思います。それができず、わたしはだめになりました🕳️

ママリ
逆なんですが、私が「そういう態度されると心が離れちゃうよ」と言うと、旦那から「お互い様だわ」とか「こっちのセリフ」とか言われるんですよ。。。
それ言われるとなんか言葉を聞いてくれてる感じがしなくて😭
悪口言われてる!お互い様って返しとこ!!って思われて脊髄反射で返されてる気がして辛いんですよね。。。
私のSOSのつもりで言ってる言葉なのに。。お互い様で終わらされたらもう後どうしたらいいか、、、、
-
たぬき
なんだか夫から言われてるような。ハッとしました、ありがとうございます。SOSなのかもしれないですね。
- 5月26日
たぬき
子どもが2歳になった頃から、お互い不満が溜まっているようです。話し合い..できたらいいですよね。ありがとうございます