
コメント

退会ユーザー
一緒にやってます!
子供が熱でーとかいろいろ他の人に気を使わなくていいのですごく気持ちは楽です。
でも仕事内容は農業なので夏も冬も汗だくで作業だし、日焼けかなりするし、すっごい汚れるのでやりたくないです。
私のやりたくない気持ち分かってくれてるのでよく休みをくれたり、休めない時は私が夕飯作らなくていいように外食したりしてくれるのでなんとか頑張れます。
退会ユーザー
一緒にやってます!
子供が熱でーとかいろいろ他の人に気を使わなくていいのですごく気持ちは楽です。
でも仕事内容は農業なので夏も冬も汗だくで作業だし、日焼けかなりするし、すっごい汚れるのでやりたくないです。
私のやりたくない気持ち分かってくれてるのでよく休みをくれたり、休めない時は私が夕飯作らなくていいように外食したりしてくれるのでなんとか頑張れます。
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかります!!すごくわかる🤣
お金にも別に困ってないし
戻ろうかなと思い始めました。。
雇った方が経営しやすいって
旦那も言いますし。
ちょっと戻ろうかな…
自分のスキルも磨けるだろうし…
退会ユーザー
旦那からしたら私の分の携帯代とか車のガソリン代とかも何割かは経費で落とせるから節税になるしって言ってました。
はじめてのママリ🔰
自営ってそういうのはあるから
すごいですよね!2年前旦那の
仕事で事務してましたがゆとり
あるしネイルできるし戻りたいなー🤣(笑)
退会ユーザー
そうなんですよね!
カラーもネイルもし放題、仕事着も経費で落とせるしその辺はほんとにいいんです!
私の場合嫌なのは仕事内容だけ笑
はじめてのママリ🔰
ほんとに必要だから経費
になるんですよね♩
私はわかりますよー✨(笑)
私もなんです!それが嫌で
資格職戻ったのですが
朝はバタバタパートなのに
なかなか上がれないし。
その上仕事依頼多すぎて旦那が
断る姿見ると心が痛く。。
このまま働いていても
上の子が小学校になった時に
働き方に困るだろうし結局は
旦那の仕事に戻るんだろうな
とは思っていました…笑
そろそろ本腰上げて旦那に相談し
職場にも退職の意を伝えようと思います!!
とりあえずネイルやらしたく
なってきたし前向きになりましたー♩