※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に旦那の浮気で精神的に参っています。明日精神科受診予定で不安で眠れず、今後の対応に悩んでいます。心落ち着かせる方法を知りたいです。

妊娠14週目の妊婦です。

私は元々精神面は強くなくて、
精神的な病気も持っています。

旦那の浮気に精神が消耗しています。
彼とはできちゃった婚で
結婚1ヶ月経ちました。

妊娠が分かってからも尚
また他の女性と関係があることが分かり
ホテルのアメニティを持ち帰ってきたり
コンドームが減っていたり
帰りが遅くなってきたり
つい最近ではよその家の合鍵も持ち歩いていると知りました。

それでいて言い訳は
俺は仕事ばかりしている
頭おかしいんじゃないのか
疲れるなど
否定的な言葉ばかりで
確信的です。

最近までの私は
つわりが酷く5キロも痩せたり
体調が不安定で
妊娠してからパートタイムで月10日の出勤ですが
その日数の出勤もままならず、
旦那の浮気発覚で、
過呼吸になりそうなほど
考え込んでしまっていたり
自分への自信も喪失してしまい
仕事への出勤もできずに
寝込んで休んでいます。

旦那からは
お母さんになる為に何か努力してるのか
必死に何か頑張れているのか
最近はだらけていないか
などキツイことを話してきます。

悪阻がひどいときにも
マタニティーブルーなときにも
妊娠中不安定なとき
浮気してる分際で
なにを言ってきているのでしょうか?

じゃあ、逆にあなたは父親になる自覚もっているのでしょうか?

今後先行き不安です。
ここ数日は特に
旦那のことで持病の悪化に
繋がっているなと実感していて
明日精神科受診した際には
主治医に全てお話すべきだと思いました。

明日受診予定でしたが、
不安で夜も眠れず過ごす日々に
耐えきれず投稿しました。

皆さんだったら
今後旦那のこと、どう対応していきますか?

心落ち着かせる毎日と
笑顔で過ごせる日々を送りたいです。

辛い状況を乗り越えれる
お話あれば参考にさせていただきたいです。




コメント

ひよこ

私ならそんな旦那いらないですし、そんな父親もいらないです。
なので証拠集めて離婚します。
精神的に強かろうが弱かろうが
旦那さんがしてることはクソクソのクソです。
人にどうこう言える立場では全くないです。
子供産む産まないは自分の経済状況考えて決めます。
親にも頼れない状態なら離婚しておろします。


自分の考え方、捉え方をかえただけで旦那さんと一緒にいて笑顔で過ごせる未来が主さんは想像できますか?💦
本来であればいらない壁を乗り越える必要ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    はじめはおろそうと思いましたが、
    おろすことへ希望を失うことになり(経済面や精神面)
    親への理解も得て産むことを決意しました。

    産むことを決意しましたが、
    子供を思うと心苦しく、
    経済的、肉体的、やはり男手が必要なのだろうと思い
    結婚への意思に至りましたが、
    旦那のあまりに酷い言動に
    辛く涙が出るばかりです。

    証拠は少しずつ記録として集め、
    離婚裁判や養育費など
    自分の困らないように
    したいと思います。

    普段明らか弱い立場に追い迫られていると感じています。

    そんなことも踏まえ
    精神的に耐えれるか不安ですが
    精神科の先生に相談を持ちながら
    自分の幸せを作っていけたらと思います。

    • 5月26日
  • ひよこ

    ひよこ

    ご両親の理解が得られているなら正直悩みの根源である男はいらないかなと。
    決めるのは主さんですし感じ方も違うので上記のことだけでそれは違うとか言うつもりはないです。
    ただ私自身福祉関係の仕事をしていて精神疾患の方と関わることも多く、援助にも入っている立場からすると今の状況は良くないかなと思います。

    今現在旦那さんが主さんの支えになっている部分って何でしょうか?
    子供が産まれるまでは自分だけが耐えればいいです。
    ですが産まれれば私が我慢すればいい、というのは無理になります。
    今のご自分のことも勿論大事ですが、産まれてからは自分に向いている矛先が子供に向かうこと、最悪子供が向こうにとられることも念頭に入れておかないといけないと思います。
    きつい言葉かもしれないですがすみません、責めるつもりは全く無いので...💦

    • 5月26日
はじめてのママリ

結婚していなければいけない事情はあるのでしょうか?お金の面でしょうか?

お金だけの問題であれば、不倫の証拠も揃えやすそうですし、相手が複数であれば全員プラスご主人から慰謝料とれば、当面の生活まかなえるくらいとれそうかなと、、、

私の父が不倫していてギスギスの家庭で育ったので、そんな父親ならいらないなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    子供のことを考えて
    経済面、肉体的、やはり男手が必要だろうという決断に至りました。

    いざとなったときへの蓄えとして少しずつでも証拠を集めて
    離婚調停や養育費へ持ち込めるように
    揃えていきたいと思います。

    • 5月26日
りんご

体調大丈夫ですか?
金銭面など色々あるかもしれませんが浮気は病気なので出産後も続くかもしれないですよ。
過去の話ですが私も経験あります。
子供はいませんでしたが別れて良かったです。

今旦那さんがそういう状況なら出産後も繰り返すかもしれないですよね。
そうなったら主さんの精神状態が今以上悪化してしまうかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食欲が無くなり水分もまめにとれなくなったり、めまいや立ちくらみもひどくなりました。

    精神科の先生に相談をしましたが、
    旦那さんのとこは
    まずは様子経過となりました。

    今は、少しずつたべれるように
    なりましたが、やはり不安です。

    毎日帰ってくれる旦那ではないので(長距離運転手)なので
    ひとりの時間のときには
    ゆっくりのんびり
    不要なことは考えずに
    赤ちゃんのことを考えて
    水分とったり食事もちゃんと摂り
    平穏な心を保てるように心がけます。

    りんごさんの体験談
    お聞かせくださりありがとうございます。
    私は今後どうなるか分かりませんが、まずは持病もあるので毎日落ち着いた日々を過ごします。

    • 5月28日
ちー

今更ながら、ご質問拝見させていただきました。

私も精神的に弱く精神科医など通ってる時もありました。

同じく現在14週でつわりもひどい状況でそんな態度を旦那に取られたら速攻で別れます。
(お二人の事も状況がわからないのに申し訳ないですが..)

私は妊娠してから、
旦那はiQOSを辞めて仕事(4月に転勤したばかり)、家事を文句なくこなしてくれてます。それでももう少し大丈夫?とか言ってとかきつい言葉を浴びせてしまってます。。

パートもしてるという事で色々重なってほんとに辛い状況なのではないでしょうか。
赤ちゃんを第一優先ではありますがご自身も大事になさってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    家事はやってくれます。
    洗濯物を干すのを手伝ってくれたり、
    見かねて皿洗いしてくれたり
    率先的ではあります。


    でもそれと浮気するのは違いますよね。。ショックです。

    ちーさんのお話聞けて
    良かったです😭🥺🩷

    ありがとうございます。

    • 6月1日