※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もよ
子育て・グッズ

生後1ヶ月で魔の3週目が来ないことに心配。成長は順調だが五感の発達が心配。生活リズムは定着しているが、早産の影響も心配。

魔の三週目が来なかった方いますか??
生後1ヶ月経ったのですがまだ魔の3週目というのが全然来ません…。五感が発達するため魔の3週目がやってくると聞いていたので体重や身長自体はすくすくと成長している娘ですが五感の発達は大丈夫なのかと心配になっています。

退院後からずっと一日を通し2時間半~4時間おきに自ら起き昼間は親と触れ合い遊んだ後授乳(完ミなのでミルクですが💦)、その後はお布団に寝かせると自分で眠ってしまうというスタイルが定着しています。

何しても泣き止まないということがほぼ無いので大人としては有難いのですが同時に今後が怖いのと現段階での心身の発達は大丈夫なのかと心配です💦

37週2日と早めに生まれてきたことも関係あるでしょうか?

コメント

ちくわ

上の子も下の子も全く無かったですよー😊✨

ママリ

全然大丈夫てす!うちのこもふたりともなかったです!
 あと、【魔の〇〇】ってもちろん子どもの成長段階で大変になることもあるけど結局は親のキャパにもよるので

それが大変だと感じるかどうかは親次第だし、

他人にとっては大変でも自分にとっては大変じゃないということもあるので気にしなくていいと思います!

🫶🏻

2人ともそういうのは無かったです🤔

はじめてのママリ🔰

うちもそういうの全くなかったです!発達は標準です!
性格とか個性なので全員が全員来るわけじゃないと思います😉

June🌷

うちも2人とも魔の3週目ありませんでした☺️
ちゃんと五感発達してますよ!

もよ

みなさま回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!魔の…が無くても皆さまのお子様がすくすくと成長しているとのことで安心しました😭😭今はよく眠ってくれる子に感謝しながら毎日を送ろうと思います🌱こちらで返信とさせて頂きたいと思います🙇🏻‍♀️