※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

パート先が雇用保険のみの場合、雇用保険に加入した方が良いでしょうか?週20時間働く場合、社会保険がない場合は国保で良いですか?国保の方が引かれる額は多いですか?

パート先が社会保険なくて雇用保険のみの場合は、雇用保険は加入した方が良いのでしょうか?

週20時間働く場合、社会保険がなければ国保で良いんですよね?
やはり国保の方が引かれる額多いですか?

コメント

ママリ

会社に社保がなくて入れない場合は、旦那さんの扶養でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

雇用保険は加入できるなら加入した方がいいですね
育休中も手当でますし。

一般的には国保の方が多いです!
ただ、免除とかが使えたりすると社保の方が安くなるケースもたまにありますね。

かきぴー🍌

企業で社会保険事務してます!
週20時間の雇用契約であれば雇用保険は必ず加入になりまして、
育休や介護休業を取得する際や失業した際に給付金を受けられます(条件あり)!

健康保険・厚生年金に関しては、
国民保険・国民年金の手続きをするか、
年収によっては家族の社会保険の扶養に入ることも出来ますので、
どちらか必ず加入手続きを行なってください!
保険料はご自身の社保加入が出来ないのであれば、
扶養だと保険料0、国保だと前年度の所得からの保険料計算になりますので、
確認されたい場合は市役所の担当課へお尋ねいただくのが確実です!

優龍

雇用保険は強制です。

国保は
引かれるんじゃなくて、
自分で払うんですよ。
別に20時間超えても扶養内でいられるなら
国保に入る必要もないかと思います。

ママリ🔰

皆様コメントありがとうございました😭