※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

2人目の出産祝いに欲しいものを聞かれています。親族ではなく会社の人などにリクエストされていて、家電や上の子のおもちゃ、赤ちゃんのもの以外のものを頼んでも大丈夫か悩んでいます。現金やギフトカードが希望です。

2人目の出産祝いに欲しいもの聞かれてるのですが、家電とか上の子のおもちゃとか生まれてくる赤ちゃんのものじゃないもの頼んだらひんしゅくを買いますかね?😂
正直、現金とかでギフトカードがいいのですが😂
リクエスト聞いてくれてるのは親族とかではなく会社の人などです!

コメント

わんわん

無難にお尻拭きかな?と私なら言います🤣

お尻拭きならそんなに高くもないですし
誰が貰っても嬉しいですし😂

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    消耗品が無難ですかね?😂
    ありがたいことに10個まで欲しいものかけるリストを渡されています😂

    • 5月25日
  • わんわん

    わんわん


    消耗品は必ず出番がきて
    絶対助かるものなので私なら
    お尻拭きか先読みのオムツサイズいっちゃいます🤣

    10個までかけるなんて
    なんて優しい人たちなんですか🥺

    • 5月26日
あっちゃん

2人目でしたら上の子のが
あるでしょうし会社の方が
良いのであればコーヒーとか
紅茶とか自分の物を頼んだら
良いんじゃないでしょうか?
母乳をあげるならデカフェも
ありますし(^^)

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    飲み物系いいですね✨

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ひんしゅくは買わないとは思いますが、会社の方だったら赤ちゃんかママが使えるに使えるものに私はします😊

なので上の方も仰ってるようにおしり拭きですかねー!
それか スープストックとかの食事系!

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうですよね💦
    食事系もいいですね✨

    • 5月25日
ママリ

自分があげる側の立場だったら、ギフトカードとか現金がいいって言って欲しいです😂
職場だと言いづらいですよね💦
だとしたら、必ず使うオムツとかおしり拭きですかね…

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    自分からはその辺贈るタイプですが、相手にいうのはちょっと抵抗が…😂

    • 5月25日