※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

足のイボの処置で痛みがあり、歩くのが辛いです。皮も剥がれてきて心配です。同じ経験の方いますか?

今魚の目?イボがあり皮膚科にいって液体窒素で焼いてもらいテープみたいなのをイボのところに貼っています。か5日たつんですが足の裏にあるんですが床に置いて歩くのが痛みがありスリッパを履いて生活してます。イボの周囲の皮も少し剥がれてこれはこうなるもんですか?🥺
痛みも続いて生活に支障があるからなんだか次診察にいくのがいやになってきて😂😂みなさんこんなこんじですか?🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

最近イボを液体窒素で焼いたんですが、テープは貼らずそのままの状態でいいとのことでした。主さんは魚の目なんですかね?足の裏だからかな?
焼いたところは痛みなく、かさぶたになって取れました。焼いて取れるまで2週間くらいでした。

  • りんご

    りんご

    そうなんですか!わたしは病院に行く前にイボコロリ?みたいな市販の貼ってしまっていたので組織が崩れてるらしくイボか魚の目かわからなくて…でも液体窒素してもうめちゃ痛くて今も5日くらい経ってるんですがかかとにものが当たると痛ってなって😭😭
    ポロってとれるもんなんですかね?😭😭
    テープもはってるんですがかかとを庇いながらの生活が結構しんどくて😭😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと足の裏だし余計に痛いんですね💦
    私の場合は5日目くらいにはだんだん表面がカサカサしてきて徐々にかさぶたになっていって、2週間後は周りが浮いてきたので気になってカリカリして取っちゃいました。
    液体窒素ってわざと火傷させて当てた皮膚の下に水泡を作り、その水泡の上の皮膚がかさぶたになり取れるイメージなのでかさぶたが完成したら痛みもよくなるのかなーって思います。

    • 5月25日