![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の母乳が出づらくてストレスです。マッサージや食事で改善したい。母乳が出るタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。
一昨日の朝出産したばかりです。
元々胸が小さく妊娠中も産後の今も1カップくらいしか大きくなっていません。そのせいか母乳が中々出てこないんです😢
でも、張りは感じます。昨日看護師さんにマッサージの仕方を教えてもらい痛みに耐え頑張っています。
母乳は出てないと思いますが赤ちゃんは吸ってくれるので、吸わせてます。昨日は3回新生児室に呼ばれ吸わせてきました。
母乳が出るのが遅かったって方、どれくらいで出るようになりましたか? マッサージの仕方、食べ物など皆さんが試された事教えて欲しいです✨
韓国での出産の為、韓国料理(ラーメンの器くらいのワカメスープ、白米、ナムル、豆腐、水キムチ、じゃが芋の炒め物、ラタトゥイユみたいな物等)が病院食です。
ワカメスープと水キムチは必ず出てきます。
あと、ちなみに乳首の根元をつねる?押す?と透明な液体はほんの少しだけ出ます。
一昨日出産で今日退院なので、子育ての不安と母乳の出が悪い事がストレスになっています。
- まりか
コメント
![milm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milm
痛いマッサージじゃなく乳首の根元を優しく挟むのを繰り返すと痛くなくても母乳は出て来ますよ!保健師さんに教えてもらいました☆
![いずみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみちゃん
大きさは関係ありません😊すぐに出ない方はたくさんいらっしゃいますよ!乳首の根元を1分くらい押してつまむのを繰り返すと良いです🌿張りを感じてるところを押しながら赤ちゃんに吸わせてみてください🎵✨
-
まりか
自分で張っているところを押すのは加減してしまって中々入院中に教わった強さで押せないんですが、乳首の根元押したり摘んだりっていうのを繰り返していきたいと思います^_^
- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も胸がBカップと小さく、
妊娠、出産を経て大きくなりましたが上には上がいますよね😂💦笑
おっぱいが出るようになったのは退院する1〜2日前でした💡(入院期間は1週間でした)
私が産んだ病院では産後翌日から3時間ごとに新生児室に行って授乳でしたが、
まりかさんと同じく産後2〜3日は全く出てこず吸っても出てないおっぱいに息子も怒って病室戻るたび1人泣いてました💦
看護師さんからはとにかく吸わせること!
マッサージで乳首やおっぱいを柔らかく促してあげること!とひたすら指導してもらってました💡
乳首をつまむと分泌液が出るならもう一踏ん張りです💪
-
まりか
私も母にとりあえず吸わせなさいって言われてます。 昨日退院し帰ってきてからから赤ちゃんがお腹空いたらまずはおっぱい左右15分づつ吸わせてそれからミルクあげてます。そしたら夜には垂れるくらい出てくるようになりました♡
入院中は朝昼晩と1日3回しか赤ちゃんに会えなかったのと、言葉の壁でストレスだらけの入院生活だったので昨日帰ってこれて良かったです^_^- 4月4日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
乳首の汚れカスは取りましたか❓💦💦
汚れをきれいに取らないと母乳出ないです💡
-
まりか
産前からお風呂の時にマッサージしながら乳首のお掃除はしてました。
昨日の夜から無事母乳でてくるようになりました^_^ まだまだ少しの量ですが、出てくれてので一安心です✨- 4月4日
-
☆★
母乳、出るようになって良かったです💡🙂- 4月4日
![ぴえろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴえろ
出産してから3日目の夜にすごい胸が張りましたよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
それに、遅くないです!
出産してから、子供のためにと乳を出す体作りが始まるものなので₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
私は赤ちゃんに胸吸ってもらってました◡̈
-
まりか
あたしも昨日の夜(3日目の夜)からすごい胸張ってきました^_^
赤ちゃんも上手に吸ってくれるのでほんとに嬉しいです♡- 4月4日
![(・ω・)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・ω・)ノ
あたしも 全然でした...💧
が根気よく吸わせてたら
いまは出てるみたいです✨
産院で教えてもらったマッサージ
同じかもしれないですが...💧
ご参考に...
-
(・ω・)ノ
手順2です☺♡- 4月3日
-
(・ω・)ノ
手順3です☺♡- 4月3日
-
まりか
親切に写真まで添付してくれてありがとうございます😊 シャワーの後やってみました!
昨日の夜から胸が張ってきて無事母乳出ました♡ ほんと嬉しい限りです‼︎- 4月4日
-
(・ω・)ノ
よかったです😊💕
毎回の授乳前や搾乳前に
このマッサージすると
出やすくなり
乳頭を360度指圧でマッサージして
出てきた母乳を乳頭に染み込ませると
乳頭も柔らかくなって
赤ちゃんも吸いやすくなりますよ🎵- 4月4日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
退院の頃に、ビュービュー出たので
4日か5日目くらいで出るようになりました!
-
まりか
やっと少しづつですが母乳出てくるようになりました^_^
ビュービュー出るようになるまでもう少しかな〜♡ 楽しみです✨- 4月4日
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
私は元々大きめで妊娠出産でさらに大きくなりましたけどちょろっとしか出ませんよ(笑)
大きさ関係ないです
一日16〜18回吸わせても全く作られずという感じです
体質的なものもあるかと思います
-
まりか
大きさ関係ないんですね!
それに1日にそんな吸わせていたのにそんなに母乳出なかったなんて😣- 4月4日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
産科で働いているものです*
産後すぐ母乳がピューピュー出る方もいれば、退院前になってもにじむ程度しか出ない方がいるなど個人差があります( ˘ω˘ )
産院でもマッサージのお話受けているかと思いますが、せっかく乳房が張ってきても出口が開いていなければ出てくることはできません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
乳カスが見られている場合はオリーブオイルや馬油を乳頭に塗りその上からサランラップなどでパックしてあげると取りやすくなり、塞いでた出口も開いて母乳が出たりします。
また、足が冷えていたり、肩こりがひどかったりはないですか?(^ω^)母乳は血液でできているので、お風呂に入ってよく体を温めたり、肩回しをするなども循環促進されて効果があります!
あとお産の時に出血が多かったりするのも出ない原因になるので、水分摂取を意識して行い1日1500mlは飲めるとよいです!
産後3〜4日目になってくるとお胸の張りもピークに達してくるので、それまでに根気よくマッサージしたり、赤ちゃんに吸わせたりなど乳管を開通させておくことがポイントかなーと思います(^ω^)
あまり悩みすぎてもお辛いと思うので、まずは自分の体調回復を優先に上記のことをぜひ試して見てください♪
-
まりか
出産時膣のとこ切ったので縫合してもらったんですが、産後間もなくてもお風呂入って大丈夫なんですか?
肩回しやってみます♡ 浮腫みが酷いのでお水は白湯を飲むようにしてます!
母乳少し出るようになったんですが、もっと出るようにマッサージ等続けていきたいと思います。- 4月4日
-
のん
うちの病院では切開した人でも産後1カ月はシャワーのみですがお風呂に入っていますよ( ˘ω˘ )病院によっても方針は違うと思いますので、主治医に聞くのか1番かと思います(^ω^)♪
肩回しやってみてください♪白湯の方が冷えないし良いかもしれないですね(*´`*)
母乳出てくるようになって良かったです!
育児頑張ってください♪応援しています!- 4月5日
milm
ちなみに私は母乳が思うように出ずまりかさんと同じようにストレスになり生後1ヶ月から完ミです☆
まりか
昨日の夕方から急に胸が張り出してきてました✨ 乳首の根元を摘むとじわーッと母乳が出てきました♡
milmさんは1ヶ月で完全ミルクにしたんですね! 母乳の事で悩むよりもその方がストレス少なく子育て出来そうですね^_^
milm
ストレスたっぷりの母乳で夜中おっぱいを出しながら寝るより私が笑顔でミルクをあげれてミルクを作るために夜中起き上がり飲み終わるまで哺乳瓶を支えるのが私には合ってました👌🏻今はミルクも質がいいので知り合いの外科医の方は初めから完ミだと言ってました☆