※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

数年前に縁を切った友達のことを思い出し、自分を責めて消えたくなる。過去を振り切りたいです。

数年前に縁を切られた友達の事を思い出して
自分調子に乗っていたから仕方ないよね、、
やな奴だったよね、と自分の事嫌いになりすぎて
消えてしまいたくなります、、、
去るもの追わずって切り替えたいです、、、

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃわかります。私も過去の自分の行動とか振り返るとほんと思い出したくないくらい自己中心的だったなってことあります。もう過去は変えられないので今関わってるには誠実にいよう!って思って生活してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですね、過去は変えられないので今周りの人には誠実でいたいです😢
    落ち込むのも程々に、ですね。

    • 5月28日
2児のママ

私も、長く付き合ってた同性の友人と縁を切りました。
中学、高校、せんも、短大、働く場所まで付いてきて私に迷惑掛けてるとは知らず平気な感じで過ごされて私がイライラしだし、適応障害になった為です。

切り替えようと思って縁を切って10年になりますが、5年前までは、年賀状が届いたりその人の名前が苗字やら下の名前だけでもTVで出たりするだけで体調不良になる事もありました。

本当に切り替えは難しいので気長に、気にせず過ごして行くしか無いと思います。
いつか忙しくてその人を考える余裕が無くなり気にしなくなると思います。
私もそんな感じになったので。

無理しないで悩みすぎるのだけは気をつけて下さいね!

  • 2児のママ

    2児のママ


    せんも、ではなく専門でした。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    逆に縁を切った側なんですね。大変でしたね💦
    その人の事を考える余裕がなくなるくらい忙しくしていたいです😢してしまった事を後悔するのも程々にしないとですね。

    • 5月28日
  • 2児のママ

    2児のママ


    忘れるようになるまでは大変かと思いますが、お互い頑張っ過ごして行きましょうね!

    無理に悩むとおかしくなったらいけないので、程々にね。

    私は縁を切った側ですが、私に13年間つきまとってきて私はその人から酷い仕打ちをうけたので縁を切りましたが他にも仲良しの友達が沢山居るので良しと思ってます。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

わかります。
もう何年も連絡取ってないのに、仲良かった頃のこともムカついたことも昨日のように思い出します🥲
そういう時はマインドフルネスの考え方が結構役に立つのでおすすめですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。マインドフルネス、初めて聞きました。調べてみます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

わかります。私も学生時代独占欲が強くて親友が離れていきました。その時は後悔し辛かったですが今思えばそーゆう経験があったからこそ二度とそーゆうことをしないし、離れる運命だったんだ!と思ってます!別に今仲良くなくても私は全然他に友達いるし幸せなので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も独占欲強かったです💦
    確かにその経験が今に生きてるかもです。今仲良くしてくれている友達を大切にしたいです。

    • 5月28日
ゆみ

分かりますよ!私も昨年友達に縁を切られました。何でかはよく分からないけど、まあこれもご縁だったのだと思いますし、その子以外にも友達いるからそういう子を大事にしようと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かにそういうご縁だったんですよね。今仲良くしてくれている友達を大切にしていきたいです😢

    • 5月28日
はる

そのお気持ち、分かります🥲

私も過去の自分が嫌いです。やな奴だったな…と思い返して消え入りたくなる時があります。でも自分ばかり責めないでくださいね🥲あの時はそうするしかなかったのかもしれませんし。。。

私の場合は、自分が少し成長できた証かも、と前向きに考えるようにしてます🥲自分を反面教師にして子育てもしていこうと思ってます😂娘にはいい奴になってほしいです。

離れていった人もいますが、長く付き合ってる友人達もいます☺️私の短所も受け入れてくれて。そういう友人達は本当の意味で優しいと思うし、大事にしていきたいです。

(優しいって思われてる人ほど、本音は言わず、怒るとかじゃなくてフェードアウトするから私からすると怖いです😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです😢確かに自分が成長できた証かもしれませんね!
    今周りにいてくれる友達を大切にしていきたいです😢

    • 5月28日