※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
子育て・グッズ

子供がご飯を食べる時間に、ママさんが子供のお世話で大変な状況。夫の帰宅も遅く、困っています。

はいはいやつかまり立ち、後追いが始まったママさんたち
どうやってご飯食べてますか?
もしくは外食してますか?

うちでのご飯の時間は大体17時〜19時のどこかなのですが
夕方から下の子がグズグズし始めて
寝てくれれば良いのですがそう上手くもいかず
下に降ろせば泣くし、おもちゃを出しても私の所へ来ます😭

抱っこしても最近色んなものに興味を持ち始め
手が出るのでご飯を食べれたもんじゃありません😢
今はなんとか片手で抱っこしながら色んなものを阻止しながら
やっとの事です食べてます💦笑
この時期はしょうがないのですかね💦

旦那は20時過ぎの帰宅なので頼りに出来ません😢

コメント

ぱくぱく

下の子は早くからつかみ食べさせてるので、同じ時間にご飯です☺️
なので8ヶ月の頃も 子どもはご飯に夢中なのでその間に食べてました!

  • ちーな

    ちーな

    そうなんですね!うちは離乳食始めるの遅くて、まだあまり食べれず1回食なので夜はまだあげてなくて、、
    ご飯を食べる様になればまた違うかもしれませんね😊

    • 5月25日