※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
妊娠・出産

夏っぽい名前がいいけどさんずいがつく名前はNG。可愛い名前は?名字変わるけど5格どれを重視?

上の子男の子。産み分け成功し第二子は女の子だということがわかりました☺️
上の子もそうなのですが、
7月生まれで夏っぽい名前がいいと思ったのですが主人はさんずいがついた名前は、流されやすいし水難事故に遭いやすいから嫌だ、あとは「なんて読むの?」と聞かれるのが可哀想そうだから、予測変換で出る名前が良いと。そこだけは譲れないそうなのでさんずいがついていたり、キラキラネームは考えていません。
(あくまで我々の考えです。失礼すみません。)

今まで出会った中で可愛いと思った名前ありますか?

女の子は名字が変わりますが
総格・天格・人格・地格・外格
どれを重視すべきでしょうか??
5つ全て大吉は不可能に近いと思うので^^;、

コメント

はじめてのママリ🔰

夏帆(かほ)ちゃん
鈴帆(すずほ)ちゃん
小夏(こなつ)ちゃん
夏希(なつき)ちゃん
真凛(まりん)ちゃん
葵(あおい)ちゃん

夏生まれかは分かりませんが、周りでいた子の名前で、夏っぽいなと思った子の名前です。

柚子も夏〜秋のイメージなので、柚羽(ゆずは)ちゃんも可愛いかもです。
例えばですが、桃や杏なども夏っぽくて可愛いですね。
杏里(あんり)さんという可愛らしい名前の学校の先生もおりました。