※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナン
家族・旦那

実母にやさしくできず、ストレスを感じています。母はADHDで理解力がなく、過去にモラハラを受けていた。優しく接する方法がわからず悩んでいます。

実母にやさしくできません。

私の実母は確実にADHDなのですが
はっきり言って能力がないです。


今日ネットスーパーのやり方を教えて欲しいと頼まれました。実母は本当にネットの使い方が分からず何をどうすればいいかも分からない人です、
正直私が全てやっても良かったし、確実にその方がすぐ終わりました。
でも少しでも自分でできるようになって欲しくて、最初から教えたのですが、私も口調が荒くなってしまい強い言い方になってしまって、なんとかできたのですが母に「なんか沈んじゃった」と言われ、その時悪いことをしたなと思いました。

本当は自分も強く当たりたくないんです。
でもあまりに理解力もなくスムーズにいかない母を見るとイライラします。一種の才能か?と思うほど。

母は理解力や読解力がなく、消極的で趣味などもない。
夫婦仲も悪く自分が母になってから分かったのですが、実父から確実にモラハラを受けていました。(現在も)
小さい頃からその光景を見ている私を含めた子どもたちからも昔から酷い扱われようでした。(私は家を出てから落ち着きました)
実母が幼少期だったころも祖母から厳しく育てられあまり好きではないそうです。

母に優しくできる方法なんてないのかな。
母の生い立ちから今までの人生が私から見るとかわいそうで。私だけでも優しくしてあげたいのに実際にするとできない。

うまく文がまとめられませんが何か声をかけてくれる方がいたら嬉しいです、

コメント

はらぺこあおむし

ADHDって聴覚からの情報は
入ってこないのですが視覚からの
情報はスッと入ってきます。
なので聴覚のみの説明だとお母様も
少し難しかったのではないでしょうか。
これからは手順を紙に書いてあげるとかして
とにかく視覚でわかるようにしてみてください!

ひなこ

私の母はADHDでは無いですが全く同じ感じですよ!笑。多分覚える気があまりないんです🤣
なのでネット関係教えてるとイライラめっちゃして強い口調になっちゃいます😇
なのでそういう事は私の主人に頼んでます🤣
母に優しく教えてくれるので笑。

一緒に住んでたりしますか?私は離れた方が優しく出来ましたよ!