※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事探しで疲れています。社会復帰が大変で後ろ向きになっています。

お金が欲しくて早く働きたいけど…😭
妊娠を機に退職して、2人目を産み、職探しをしてるのですが、週5で毎日通って、子供達と旦那の世話もするのを想像するだけで疲れます…。
旦那は協力的ですが、1番手間がかかる料理をしないから本当それが嫌…。

経歴はあるけど、一度社会から離れると社会に飛び込むのにエネルギー使いますね😭
仕事場の人間関係にも疲れるし、個人顧客対応はもう懲り懲りだし…後ろ向きすぎてやばいですよね😥

コメント

カイ

分かります💦
フルじゃないのでできてますが、これフルだったらまず無理だなって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝も早いし、夜も遅くて子供の世話と旦那の世話なんてぶっ倒れます…

    • 5月25日
ショコラ

私は正社員で働いています。
昨年、2人目の育休から復帰しました。

現在リモートワークが基本なので、フレックス、時短も使えるのでかなり負担なく、ワークライフバランスを保てています😊

主さんがどの程度稼ぎたいのかにもよりますが、仲良しのママ友は扶養内程度でリモートで働いています。

私はずっと勤務していて、そのまま働き続けているので正社員ですが、
保育園など入れずにゆるっと働きたい感じなら、在宅で働けるまたは、託児所付きの勤務先とか?

うちは、夫婦共働きなので、無理な時はデリバリーや外食利用しています。

料理が1番負担大!ですよね😱😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リモートいいなと思って調べたんですが、コールセンター的なのばかりじゃないですか?
    ママ友はどんな仕事してるんですか?
    料理って食材管理に献立決め、栄養管理に食事つくって後片付け…本当負担大きすぎます😓😓😓

    • 5月25日
  • ショコラ

    ショコラ


    ママ友は、ベンチャーです。
    大学時代の友人が立ち上げた会社のようです😊

    今、第三子出産なので産休中です😊

    在宅でコールセンター💦💦💦
    大変そうですよね💦💦💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対大変ですよね💦
    もうちょっと違うサイトで探してみようかな…

    • 5月25日