※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
子育て・グッズ

離乳食初期で鶏ささみを与えるべきか悩んでいます。ペーストか煮汁で与えるべきか、保育園の指示に従うべきか悩んでいます。どう進めるべきでしょうか?

離乳食初期の進め方について教えて下さい!

現在下の子が5ヶ月(もう直ぐ6ヶ月)ですが
保育園から鶏ささみのチェック(アレルギー)してきてくださいと言われました。

どのサイトにも大体中期からと書いてますが
与えていいんでしょうか😓🤔
上の子の時は保育園行っておらずサイトや本の通りに
中期から与えてたので初期で上げていいのか分からなくて💦

与えるとしたらペーストで与えればいいんでしょうか?
それとも煮汁だけでもいいんでしょうか😓
(保育園からは最悪煮汁だけでもいいですと言われました)

そもそも保育園ベースで進めるように言われてたので
色々と食材の進め方、アレルギーチェックが早いんですけど
言われた通り合わせるべきなのか、
まだ早いのでと断るべきなのか…

みなさんならどうしますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

こういう商品があって、5.6ヶ月からと書いてあるので大丈夫だと思いますよ🙆

自分で作るとしたらちょっと面倒ですが、ささみと茹で汁をブレンダーにかけてペーストにするのがいいと思います👍

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    こんなのあるんですね🥺
    家の周りはベビー用品の品揃え薄いところばっかりでほぼ全てペーストも手作りで絶望してました🤣笑

    有益な情報ありがとうございます🥹🙌🏻✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーストにするの本当にしんどいですよね😭私も泣きながら離乳食作ってました😂

    一定の金額を買わないと送料がかかってしまいますが、ベビーザラスやアカチャンホンポなどのオンラインストアも種類豊富なので、お時間あるとき覗いてみて下さい😊

    • 5月25日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    オンラインストアの手がありますね🥺✨
    この際だから買いだめします!ありがとうございます🥹💕

    • 5月25日