※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と義母が出産祝いを渡す際、義母が夫に渡してしまい、金額を言わせようとしているようで、圧を感じている相談者。義母の行動に疑問を感じています。

多分、ガルガル期的なやつですが聞いてください。笑

一昨日出産し、昨日夫が義母を連れて面会に
きました。
それでおめでとうみたいな一般的な会話をして
入院中の私にご祝儀袋を出してくる義母。
ありがとうございます~!!と受け取ろうとすると
義母「あ、◯◯(夫)に渡しとこうか」と夫に渡す。

その後赤ちゃんとの対面を楽しみつつ
義母「ちゃんと開けてみてよ」
夫「うん、伝えとく」という会話をしていて
多分ご祝儀袋を開けて金額を私にちゃんと言えよ?ってこと?

別に、病室来る前に夫と合流してきてるんだから
そのとき夫に渡せばいいのに。夫もちゃんとお祝いもらったからって私に言ってくるだろうし。

なんか義母からの私はちゃんとお祝いしたからねっていう圧をかけられてるみたいと思いました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます✨🥳

わかりますー!!!
うちも同じで、ありがとうございますって言わせたいのか?ってその時は思っちゃいました😂
産後大変な時なんだからもっとこちらに配慮してスマートに渡して欲しいですよね😂
まだガルガルしてて、うちの母や親戚はサッとくれたのにといまだに思ってます😇笑
産後って何されてもダメですね🙅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    まさかの共感してくださる方がいて嬉しいです🥹
    わたしもしばらく思い出してはモヤモヤしそうです。笑
    産後のホルモンバランス恐ろしいですね!

    • 5月25日