※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

水遊び中に手をパタパタするのは普通の行動ですか?

嬉しい時とか興奮してる時?に手をパタパタしてるのですが
(バイバイとパチパチの間?みたいなかんじ)
これってみんなする動作ですか?
特に水遊びしてる時が多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もたまにしますよー!

  • R

    R

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    最近よくしてるのでなんだろう🤔と思ってました
    喜びの舞なんですかね😂?

    • 5月25日
mii

息子もよくやりますよ〜!
嬉しい時に鳥みたいに手をパタパタして嬉しさの表現をよくしてます🌷

  • R

    R

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    本当そんな感じです😳
    可愛いんですけどなんやその動き🤣てなってました😂

    • 5月25日
  • mii

    mii

    わかりますわかります!笑
    パタパタしながらクルクル回ったりうちの子はします🤣🤣

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。過去の投稿に失礼します。
現在1歳3ヶ月の息子も1歳前から興奮した時や嫌な時にパチパチのように手をバタバタとする時があり発達の心配しています。
お子様はその後どうでしょうか?
できる範囲で良いのでお答えいただけたら嬉しいです。

  • R

    R

    今も本当にめちゃくちゃ興奮した時にすることもあるかな?ぐらいですが
    全然しなくなりましたよ☺️

    うちの子達は同じ月齢の子と比べると
    発達遅い感じはしますが言葉も少しずつ出てきて
    こちらの言っている事も理解できているので
    マイペースに成長していってくれてるのだと思います🥰

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ発語が出ていない事や言語理解も不安なところがあり、調べたら手をバタバタさせる動作も発達障害に関係があると出て来て少し心配になってしまいました。失礼な質問をしてしまいすみませんでした。
    Rさんからのお返事で少し安心しました。息子もゆっくりではありますが、日々成長を感じているのであたたかく見守っていこうと思います☺️

    お返事ありがとうございました!

    • 5月7日
  • R

    R

    うちの子達も1歳半すぎても全然喋らないし
    ◯◯取って?とかもポカーン😯て感じでしたよ😂
    その頃は1歳半検診で引っかかってめちゃくちゃ落ち込んで過剰なぐらい色々調べて
    我が子を疑いの目で見る自分に嫌気がさして
    軽い鬱みたいになりました😭

    それでも2歳、2歳半と少しずつ言葉が出て
    話せない言葉でも何とか伝えようと
    身振り手振りなどでこちらに伝えようとしてる姿だったり私の言っている事を頑張って理解しようとしてくれているな。と感じれるようになりました☺️

    全然質問失礼じゃないですよ!
    みんな我が子が何よりも大切で心配になりますよね。
    でも私も色んな病院の先生にこの子達は
    特性がありますか?と質問したりしましたが、
    1番印象に残っているのは
    今、お母さんはこの子達を育てていて何か
    手に負えないぐらい困っていることはありますか?と聞かれた時に、周りの子達と比べてこれが出来てない、おかしいのかな?ばかりで私が困ってる事と聞かれたら特に出てこなかったんですよね。
    仮に今後何か障害が見つかったり、病気になったりしてもこの子達がいきなり違う人になるわけではないので焦らずゆっくり毎日楽しんで生きてくれたらいいなと今は前向きに子育てしてます😊💕

    長文ですみません🙇‍♀️
    1歳過ぎの発達大丈夫かな?て思うのは
    本当に私の周りのママ友達も
    普通に過ごしてるようで本当は気になる、、て人が多かったのでまだまだこれから!
    焦らず無理せず子育てお互いに頑張りましょうね🥰

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談をお話ししてくださりありがとうございます。
    今まさに、1歳過ぎたあたりから周りの子と息子を比較してはネットで調べて不安になり、、、を繰り返しています。
    息子なりに成長してかわいい姿をみせてくれているのに。こんなかわいい時期を不安な気持ちいっぱいで過ごしているのが勿体無いのはわかっているのですが😢

    なかなか相談できる人もまわりにいない状況なのでRさんのお話を聞き、すごい救われたような気持ちになりました。
    私も前向きに子育てを楽しみたいと思います!
    あたたかい言葉をかけてくださり本当にありがとうございます😢✨

    • 5月8日