※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差の子育てについて、実際に経験しているママさんの意見を知りたいです。

2歳差の子育てについて
現在上の子が1歳9ヶ月、下の子が10月に産まれる予定です。
2歳差だと上の子のイヤイヤがあるので育児が大変という嘆きをよく目にしますが、実際に2歳差の子育てをしているママさんどうでしょうか?

コメント

mama

ちょうど2歳差兄弟を自宅保育してます😊
うちはあまりイヤイヤがそんなに強い子じゃないので(たぶん)、2歳差だから大変というのは全くなかったです!
トイトレも下の子の生活リズムが整ってきた2歳3ヶ月頃からゆるーく始めたので大変ではなかったし、買い物も2人連れて行ってますが全然大変ではないです😊
1番大変なことは朝から晩までおもちゃの取り合いで兄弟喧嘩してることですが、これは何歳差でも同じだと思うので、2歳差だから大変ってことはないと思います😊✨
上の子が自分でお着替えできるように練習しておいたり、自分で靴が履けるようにしておくとだいぶラクです♫

YSK

2歳差しか育ててないので比べようがないのですが
大変すぎて毎日やばい、、っておもったことないです😂
お子さんの性格にもよるかもしれません!上の子は穏やかな性格で私がフルで働いてないからかな?保育園、幼稚園帰宅後は旦那仕事で不在なので私だけでこなしてますが普通にやっていけてます!

えるさちゃん🍊

長女と息子が2歳差ですが、長女がイヤイヤ期なかったのでそこが重なることはなかったですが、2人一気に泣いた時は結構しんどかったですね😂
あと魔の3週のときも😂

2歳差より年子のがやばいと思ってます😅

ミッフィ

下の子が生まれてからグズりが一時期酷くなりましたが思ったよりは大変じゃなかったです😊