※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りひとママ
妊活

妊活中でタイミングが合わないので心配です。1回で妊娠された方いますか?タイミングは多い方がいいですか?

2人目妊活中です。最近私が転職しフルタイムになった為中々タイミングが取れてません。

タイミング1回で妊娠された方居ますでしょうか?

やっぱりタイミングは多い方がいいですか?

コメント

ちーちゃんママ

今回排卵日付近一回のタイミングで授かりました!
一回しかとれないようでしたら、排卵検査薬や病院での卵胞チェックはしたほうが妊娠しやすいと思います!
タイミングがバッチリならいいですが、そのタイミングを見極めるのが難しいためタイミングは多い方が確率はあがると思います。

  • りひとママ

    りひとママ

    1回で授かったんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨凄いです♡♡

    排卵検査薬使ってたんですが……ストレスになって辞めてしまったんですよね😫

    病院での卵胞チェックは気になります🥺‼️

    そうですよね(>_<)タイミング多い方がいいですよね💦

    ありがとうございます😊

    • 5月25日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    今回排卵検査薬陽性のタイミング一回で授かれました🙂‍↕️
    私も基礎体温はストレスというか、上の子夜泣きが頻繁で当てにならなそうで測ってなかったです💦
    病院での卵胞チェックも、私は2500円とかでしてもらえましたよ😄結局ズレて自分で排卵検査薬でタイミングとったんですが‥
    赤ちゃん来てくれますように✨✨

    • 5月25日
  • りひとママ

    りひとママ

    ありがとうございます🙇‍♀️私排卵検査薬使うのがストレスになり辞めてしまいました💦

    病院での卵胞チェック良さそうですね(*^^*)

    でもズレる事もあるんですね💦

    授かれるといいです♡♡

    • 5月25日
兄弟ママ

1人目は排卵日当日のみの行為で
授かりました!
なので、一回でも授かる時は授かると思います😂

  • りひとママ

    りひとママ

    そうなんですね♡♡希望が持てます😭

    • 5月25日
てんまま

排卵日3日前のタイミングだけで授かりました!
不妊体質でなければ、可能性あると思いますー♪♪

  • りひとママ

    りひとママ

    排卵日3日前のタイミングで授かったんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    ちなみに排卵日は確定してましたか?

    1人目は自然妊娠だったので恐らくですが不妊体質では無いです💦

    • 5月25日
  • てんまま

    てんまま

    排卵日確定ではないですが、検査薬ど陰性のときのタイミング、その2日後にやっと陽性確認でした。検査薬なくなったので、それ以降の検査なしです!基礎体温的にはこんな感じでした!

    4年経っていらっしゃるのでちょっと不安もありますよね🥹私も3年半ぶりの妊活だったので、心配でした…!
    一周期目で授かれるといいですね!!!

    • 5月25日
  • りひとママ

    りひとママ

    基礎体温までありがとうございます!(´▽`)

    そうなんですよ💦4年経ってるから不安です😥

    今回で7周期目なので中々授かれず尚更不安が増してます😥

    • 5月25日
  • てんまま

    てんまま

    もう7周期目だったんですね…!二人目って半年できなかったら不妊、ともいうので一度受診もありかもしれないですね🥹
    忙しくてなかなかタイミングとれないとなると、自己流だと結構長引いちゃうこともあるかもしれないですね…!

    • 5月25日
  • りひとママ

    りひとママ

    そうなんです😭もう7周期目なんです(´;ω;`)

    産婦人科では不妊治療外来を勧められましたが、1人目が自然妊娠だった為主人が反対してるんですよね…あくまでもタイミングだと😭でも私の年齢的に焦ってしまっていて💦

    • 5月25日
  • てんまま

    てんまま

    えーっそうなんですねーっ
    男の人って、大してやることないのに検査とか治療渋る人いますよね🤯
    よっぽど若くて時間があるなら自己流でのんびり待つのもありですが
    6歳上開けると保育料もまた満額かかるし、
    色々焦りますよね🫨

    • 5月25日
  • りひとママ

    りひとママ

    まさにうちの旦那さんそれなんです😭

    そうなんですよ💦6歳も年齢差を空けたくは無いので余計焦ってます💦

    焦って授かれるものでは分かってますが…

    • 5月25日