※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐で赤ちゃんが突っ伏してしまう理由について相談です。横向きにしようとしても難しい状況。西松屋の抱っこ紐を使っていて、赤ちゃんの位置を説明通りにしているが、苦しいと感じる。

抱っこ紐したときに突っ伏しちゃうというか
胸に顔を押し付けちゃうの
なんでですかね?💦
絶対苦しいと思うのですが
横向けようとしてもできません...

平気な時は平気なんです🥲
普通、この画像みたいに
斜め上向くか、横向くかですよね?

抱っこ紐は西松屋の使っていて
腰ベルトの位置も、赤ちゃんの位置も
おでこにキスできるくらいと書いてあったので
そうしてます😞

コメント

deleted user

この画像だと下すぎるかなと…🤔✨
こっちも拾い画ですが、ここまで高くしてあげるとお母さんと赤ちゃん顔の間に隙間が出来るので顔を横にしなくても苦しくないです🙆🏻‍♀️💓

はじめてのママリ🔰

うちの子も3ヶ月の頃はそのままドーンと突っ伏して、息できなくて泣いてました😂
無駄に首の力強くて絶対横向かないし、「そうか、赤ちゃんてこういうこともわかんないのかー」って思ってました😂
次第に理解して横向くようになりました!