※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

PCOSについて説明します。自力で排卵できるタイプのため、薬は必要ないかもしれませんが、妊娠しにくくなる可能性があるので気にする必要があります。

PCOSについて教えてください。
今日、クリニックで多嚢胞性卵巣症候群と言われました。
しかし、自力で排卵できるタイプと言われて、薬とかも出されていないのですが、あまり気にしなくていいのでしょうか?
その時は、あーそうなんだくらいでしたが、調べると妊娠しにくくなる原因と書いてあり不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

私もPCOSでした。
自力で排卵するときもありましたが、排卵できなかったり排卵日が大幅にズレたりで結局不妊治療を始めました。
そしていろいろ調べていくうちにそれ以外の不妊の原因も見つかったり...😓
自然妊娠も可能と言われたのですが早く赤ちゃんが欲しくてタイミング法→人工授精→体外受精でやっと第一妊娠しました😭

ママリ

私もそのタイプでしたが、排卵はできるけど周期もバラバラで長かったり排卵日特定しにくかったです💦
婦人科ではままりさんと同じことを言われましたが、早く妊娠したかったので不妊治療専門クリニック受診しました。
妊娠希望じゃない時はピル服用してましたよ!

ままりん

私は生理周期28〜32で比較的安定してるかなーと思ってましたが、血液検査ではPCOSでした。
ただ、先生からは自力排卵してるし、周期も長くない、卵子の質も良いから全然気にしなくても良いと言われました!
ただ、体重が増えたり極端に減ったりすると重症化することもあると教えてくれました😌

ままり

コメントありがとうございます✨
まとめてのお返事失礼いたします
pcosでも色んな症状があるんですね。
まだ妊活は始めていないので、少し様子を見て再度受診しようと思います!

ママリ

私もPCOSです

自然妊娠できた方沢山いますが、病院で排卵するか見てもらってタイミング法がいいと思います!
基礎体温つけるとより排卵日が自分でも分かりやすくなると思います🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    妊活する少し前くらいになったら、基礎体温つけてみます✨

    • 5月31日