※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイナ
子育て・グッズ

息子のお昼寝について相談です。抱っこで寝る息子、部屋を暗くした方がいいでしょうか。部屋が明るいため早朝に起きそうです。経験談やアドバイスをお願いします。

もうすぐ生後4ヶ月の息子のお昼寝についてです。

息子は抱っこじゃないと寝ないのでお昼寝はずっと抱っこした状態です😥夜は抱っこからの添い寝で寝てくれますが昼は添い寝だとすぐ起きてしまいます。
生後4ヶ月くらいからお昼寝も部屋を暗くしたほうがいいと聞きますが抱っこの場合も暗くしたほうが良いでしょうか😩
ちなみに部屋のカーテンは遮光タイプではないので閉めても真っ暗にはなりません。そのせいが最近朝の4時くらいからモゾモゾして起きそうになります😥

経験談やアドバイスありましたらお願いします。

コメント

kai

薄暗くしてもお布団でお昼寝せず抱っこ寝の子もいますよ😂
うちの子がその頃、ラッコ寝でのお昼寝でした、お布団に下ろしたら起きてたので、ずっとラッコ寝🦦
夜はラッコ寝からの添い寝にしていましたが、当時は睡眠退行もあり何度も何度も起きてました、、

  • レイナ

    レイナ

    回答ありがとうございます!
    やはりそうなのですね😂
    うちの息子も睡眠退行なのか夜泣きなのかわからないですけど夜中に泣く時もあって…これから大変になりそうです…

    • 5月25日
  • kai

    kai


    うちの子はそのうち(6ヶ月近くになり)、ラッコ寝で寝なくなり自分からラッコ寝卒業し、お布団で添い寝で寝れるようになりましたが、今度は添い寝してないと起きてたのでずっと添い寝でした笑

    10ヶ月半で保育園入園させたので、保育園入園したら明るくても添い寝なしで寝れるようになりました(保育園の環境です)

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    成長とともに変わってくるんですね…
    うちもどう変わるかわかんないですね、添い寝で寝てくれなくなるのが怖いです🥲

    保育園の環境で変化すごいですね!
    うちもそのくらいの時期に保育園に入れようと思ってるので気長に成長を待ちます😂

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、半年過ぎても抱っこでしか寝ませんでした😱
でもめげずに、寝たなぁと思ったら何度もベッドに寝かせて...とチャレンジしてました。そのうち寝てくれるようになったので、めげずにチャレンジしたほうがいいかもです。

お部屋は暗くした方がいいです。明るいと睡眠のスイッチが入りにくいそうです。

  • レイナ

    レイナ

    回答ありがとうございます!
    うちの息子もまだまだ1人で寝る気はないみたいです🥲
    そうなんですね!お昼寝の時にチャレンジしてみようと思います!
    ベッドに置くようになってどのくらいで寝てくれるようになりましたか??

    遮光カーテンじゃなくても多少は暗くしたほうがいいですかね🤔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2ヶ月くらいは背中スイッチ反応してましたが、そのうち反応しなくなりスヤスヤする日が増えていき... やった🥹って感じでした笑

    とにかく、起きてる時との変化をつけないとリズムが整わないので少しでも暗くしたほうがいいです。

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    やっぱり慣れていくにはそのくらいかかりますよね😂
    自分に余裕があるときにベッドに置いていってみようと思います!

    • 5月25日
deleted user

色んな考えがありますが、基本的に「昼間は明るく、音がある(騒がしい)環境」なので、敢えて暗くしたことないです!

年子いますが、部屋明るくて昼寝をしなかったことはないですよ😊

抱っこで寝るか布団で寝るかは本当に子ども次第な所がありますよね🥲
我が家の場合は自分で寝る力がつくように、基本的に布団に転がしたまま。泣いても直ぐには対応しない。トントンしない。とかのゆる〜いネントレは新生児期からやってました👌

  • レイナ

    レイナ

    回答ありがとうございます!
    明るくても寝てくれればそれでいいんですかね😂
    うちもネントレしたいんですが1人で寝そうになると手足バタバタが治らず泣いてしまうので、手足が自分のものと認識してからになりそうです…

    • 5月25日
りまま

うちも朝寝、夜間授乳後はセルフ
就寝前は抱っこで寝かしつけて
入眠と同時に布団に置いてすぐ寝ますが
昼間は抱っこじゃないと寝ません😭
遮光カーテンですが半分ほどしめて少し暗くする程度でうちは完全に暗くはしていないです!
そして寝室は遮光カーテンじゃないので
最近はうちの子も4時過ぎから眠りが浅くなっているように思います💦
なので寝室も遮光カーテンに変える予定です!

抱っこで寝るかセルフで寝るか
薄暗くして寝るか明るくても寝るかなどは本当に赤ちゃんによるのかなと思います😂

  • レイナ

    レイナ

    回答ありがとうございます!
    最近明るくなってくる時間早くなってきたのでやはり遮光カーテンのほうがいいですよね🥲
    抱っこでも明るくても寝てくれてるならいいんですかね😂

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    うちはそのせいか起床時間が早まってるのかな?と思ってます😭
    リズムをあまり変えたくないのでうちは変更予定です😂

    私は抱っこでも寝てくれるならよしとしてますが1人で寝てくれた方がこちらとしては他のことができるし楽なんですけどね🤣🤣

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    モゾモゾするたびに起きて抱っこしてるので起床時間までぐっすり寝てほしいですもんね😂

    そうなんですよ〜
    寝てくれてるからいいか思うけど、欲を言えば自分の時間も少しはほしいと思ってしまいます笑

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    私はモゾモゾしたらトントンするかおしゃぶり突っ込んで寝かせてます🤣

    わかりますわかります笑
    自分時間少し欲しいですよね😂
    あとは少しでいいからソファに横になってぼーっとしたいです笑

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    おしゃぶり突っ込むのいいですね😂
    今日からおしゃぶり近くに置いてやってみます!!!

    そうなんですよ笑
    しかも添い寝してる&帝王切開だったので生まれてからずっと好きな体制で寝れてない…なんなら妊婦のときから…なので好きな体制で寝たいですね😇笑

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    結構すっと寝てくれますよ☺️

    それは本当に体がお辛いですね😭😭
    お子さまがこの先1人でねんね出来る日が来た時には思う存分好きな体勢で寝てくださいね!!
    今はまだ大変かと思いますが😭

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    背中トントンはしてたんですけどおしゃぶりは思いつかなかったです😂

    1人ねんね出来るまで一生懸命抱っこしようと思います笑
    ありがとうございます🥹!

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    おしゃぶり癖になるとか卒業大変とかマイナスイメージもありますがそれで落ち着いて寝てくれるならと活用しまくりです😂
    結局卒業もあっさり出来る子、時間かかる子それぞれだし先のことは分からないから今それで少しでも楽になるならその方がいい気がします✨️

    もううちも7kg近くあって腕がもげそうですが抱っこ出来るのも今のうちと言い聞かせてます笑
    大変ですが抱っこできる今を楽しみつつお互い頑張りましょうね☺️☺️

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    確かにそうですよね!!
    少しでも楽になるなら活用したほうがいいですもんね!あとのことはその時に考えるっ😂笑

    すいません…話変わるのですが、おしゃぶりしてて口から何回も出ることありますか??うちの息子おしゃぶりしながら寝てる時はチュパチュパ上手にやってるんですが起きてる時におしゃぶりすると手で抑えてないと出てくるんです…おしゃぶりが合ってないとかですかね…😥

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    ですです😂

    ぺっと舌で押し出すというよりはポロッと落ちちゃう感じですか??
    うちの子は最初買ったおしゃぶりが乳首部分ぺったんこの平たいタイプでぺっと出してたので嫌いなのかなー?と思いつつピジョンのおしゃぶりに買い換えたところ乳首が丸っこいので上手にちゅっちゅするようになりましたよ!
    今では要らなくなってぺっと出す以外は落ちるということはないです😊
    もしかしたら合ってないのかもなので形の違うタイプ試してみても良いかもです!

    • 5月25日
  • レイナ

    レイナ

    ポロッと出てきます😂
    いま「NUK」という外国のやつ使ってて平べったいですね😂
    私もピジョンのおしゃぶりに変えようかと思ってました!!
    やっぱり形の合う合わないあるんですね!私もピジョンのおしゃぶりに変えてみようと思いますありがとうございます🥹

    • 5月25日
  • りまま

    りまま

    うちも最初NUKでした!
    吸いにくいのかもしれないですね🤔
    1度ピジョン試してみてください~☺️

    • 5月25日