※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

卵のアレルギー反応について、食べ始めるタイミングや進め方についてアドバイスを求めています。

卵について、
卵黄は半分弱食べて今のところ何も反応がなく、卵白はまだ食べてません。
今は食べるのが遅ければアレルギー反応が出やすくなるっていうことを最近知り、今焦ってます😭
今ぐらいから食べ始めた方や今からどのように進めていったら良いのかアドバイスが欲しいです😭

※なんでもう少し早く始めなかった?など批判な言葉はやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は卵白始めようかなと思った時に2人目の妊娠が判明し、ちょうど11ヶ月半ばくらいから卵白始めたと思います。

たしかに食べるのが遅いとアレルギー出やすいと言う情報はありますが、絶対に出るわけじゃないので、今のペースで卵黄終わらせて卵白に進めばいいと思います。
焦って短期間で終わらせようとするほうが負担になると思うので、普通のペース(2〜3日に1回とか)で進めれば大丈夫だと思います。

  • A

    A

    その言葉を聞いて少し安心しました。ありがとうございます😊
    そーですね、子どもが負担にならないよう進めていきます!

    • 5月25日
ママリ

普通どおりで大丈夫ですよ🙌

小児科では、食べる時期が遅いと出やすいってことではなくて、できるだけ早くから食べ始めたほうがアレルギーを防げるって聞きました🤔
遅らせるほどリスクが上がるって意味じゃないと思います!

  • A

    A

    そうなんですね😳😳安心しました。少しずつ進めていきます。
    ありがとうございます😊

    • 5月25日