※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

息子の咳がひどく、夜間の病院に行くべきか悩んでいます。クループ症候群なのか心配です。助言をお願いします。

【クループ症候群について】

ここ最近息子は突発性発疹で高熱続き、鼻水も出ていました。数日前には熱も下がり発疹も消えたのですが、鼻水は継続で出ていて咳が多くなってきました。

特に夜の咳が酷く感じ、ケン ケン ケンというような咳をしたり、痰が絡む咳をしています。
ケン ケン ケンの方を聞くとクループ?と思いながらもただの咳なのかいまいちよく分かりません。みんながいうトドの鳴き声のような感じではないです。

ただ、さっきは痰が絡むような咳で吐きました。
恐らく咳の勢い余って吐いた感じのようですが、可哀想で夜間の病院に行くべきか明日でもいいかとても悩んでいます。

アドバイス頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

まるまるさん看病お疲れ様です✨
息子さん心配ですね💦

長男が気管支が弱く
風邪ひくと夜の咳が酷くなりよく戻すのはあるあるです!
そしてクループと診断されたこともあります!

私もケンケン、という咳や痰が絡む感じで心配になり夜間病院にかかったこと何回かあります!しかし結果は普通の風邪で昼間の診断と変わりなく特に何か処方される訳でもなく行った安心はありますが行かなくて良かったなとも思う気持ちがありました。

ただクループと言われた時は
元々夕方に予約が取れそれを待っていたのですが明らかに昼間グッタリしててゼェゼェという感じ、呼吸が普通は肺が膨らんでお腹がへこむのですが胸がへこんでお腹が膨らむ感じだったので(わずかにですが)これはおかしいと思い電話し昼間に行った所酸素濃度が低くクループと言われ
口に吸引器つけステロイド剤を吸入して落ち着きました!
そして夕方また行きもう一度吸引しました!

なので咳の音も大事ですが
息子は毎回ケンケン、トドのような咳をするのでどちらかと言うと胸やお腹の膨らみ方やゼェゼェしてないかグッタリしてないかの方が見てます!

あとは咳とかは気休めになってしまうのですがこれでもかってくらいクッションや枕を積んで上半身を起こして寝かせてます!(子供なので寝相が悪く意味無い部分もありますが💦)病院で胸に貼るテープなども処方してくれるので夜寝る時に貼る、あとはヴェボラップという薬局に売ってる塗り薬を胸などに塗り足の裏に塗るのが効果的らしく足の裏に塗ったりしています!
あとはタオル濡らして干したり加湿器付けたりしています!

早く息子さんが良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水も出ているとの事なので夜間鼻水が出せず喉にいって咳を出したり痰が絡むような感じになっているんだと思います!
    ただ夜間受診するかなどは
    まるまるさんが安心されたかったり何かおかしいと思ったら受診されてくださいね!

    • 5月25日
moca

娘が冬になると、クループ常連です😭
咳や呼吸がとにかく苦しそうでした、夜間の病院にも行ったことあります💦病院の先生にはクループかな?と思ったら迷わずすぐに受診してと言われたので、おかしいなと思った時は夜でも構わず、受診しています!

とにかく部屋を加湿する、頭高くして寝る、ヴェポラップ塗ったりしてます!