※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

県営住宅に住んでいる友達のお母さんが普通だけど子供がスマホでゲームしていて驚いた。要因は訳ありの人が多いから?

無知ですみません。
県営住宅に住んでいる方はおかしな人が多いと聞いたのですが訳ありの方が住まれてるって事ですか?
最近仲良くなった1年生の同じクラスの子が県営住宅に住んでいるのですがお母さんは普通の感じでした。
けれどスマホを持って公園に遊びにきててゲームしてて一年生なのにちょっとびっくりしました🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が小学校1〜2年のころ県営住宅で育ったものです🙋‍♀️
結論から言うと、おかしな人も普通の人もいました!
こればっかりは地域差によると思うのですが、県営住宅に住んでいる=変な人、おかしい人というわけではなかったです。
経済的に裕福でなくて一時的に入居されてる方、シングルマザーの方、ご老人(一番多い気がします)という感じです。

まめ大福

仕事でそういったところにお住まいの方と接する機会がありますが
もちろんごくごく普通の方、むしろ良い方などもいますが
どうしても変わってる方や難ありの方、世間からズレている方は目立ってしまうのもあるとは思いますが、一般的なマンションやアパートなんかよりは多い印象です🥲
職場内はその見解で一致しているのでやはり多いかなと‥個人的には思います
普通のアパートなどに入居できなかったり、金銭的に厳しい方も入居することもあるのでやはり集まりやすく確率も高いのかなと思ってます💦

まな

地元だと、ヤンママは多かったですね。私はヤンママは別におかしいと思いませんが、
「ま~!母親なのにあんなかっこして!」というヒラヒラした謎のストール巻いてグラサン&おばさん度を加速させる美しくなってないパーマの金持ち奥様方がしょっちゅう悪口言っていたので、団地の方は世間の偏見対象なんだろうなと子ども心に思っていました。笑
今思えば、ヤンママたちのキティちゃんサンダルとそのパーマ同じくらいださいよと思いますが。笑

わが家はお金持ちではないのですが、訳あって家は高級住宅地と呼ばれるとこの戸建てでした。
子どもの私から見たら、そここそ変な人たちばっかりでしたよ。
地下に駐車場作るかもしれないとか(作れるわけがない土地)夫の仕事のこととか地域の名士と親しいとか、今で言うマウント合戦。

団地のヤンキーの子達は、髪染めたりするのも早くたむろしたりしてて柄が悪く、品がなかった。
それを悪く言う変なパーマのおばさんたちの子は、早くから厳しい塾に閉じ込められ家の中では親とケンカばかりし、そのストレスを影でいじめで発散してましたね。笑
優等生たちの方が、ヤンキーより隠れたいじめが強烈だった...

パーマの金持ちにとっては、団地のヤンキーたちの露出と子どもの柄の悪さがおかしかったでしょうね。
ヤンキーにとっては、パーマのファッションセンスと子どものいじめがおかしかったでしょうね。

中立にいた私たち(小学生)にとっては、どっちもおかしかったですよ。笑

何をわけアリと思うか、何を変だと思うか、自分の視点がどこにあるかではないですかね?

ママリ🔰

県営住宅育ちです🙋‍♀️
所得が低い人じゃないと入れないので、一般の住宅に比べたら平均して生活レベルは低いです💦