※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後、赤ちゃんが寝かせるとすぐに起きて泣きます。どうしたらいいでしょうか?

出産して今日退院でした。
ミルクとかもいつも通りの量をのませてます。
寝かせるとすぐに起きて泣いて、抱っこしてのくりかえしです。
どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
ミルクが足りてないかもしれないので20ずつくらい増やして見てもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    10増やすとこからやってみました!ありがとうございます!

    • 5月25日
ママリ

退院おめでとうございます✨
赤ちゃんも違う環境で泣いてしまいがちかもしれないですね😣

ミルクが足りなさそうであれば10〜20足してみてもいいです!

あとは抱っこがすきで、抱っこしてもらいたいのもあると思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境が急に変わったから余計ですよね。
    抱っこが好きになった感じはちょっと前からあります。
    ミルク足して抱っこして頑張ります、ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😊
ミルクを追加であげてもダメなら…
少し背中を丸い状態にして寝かせてあげると寝てくれることが多かったです。お腹の中で丸まってたので安心するそうですよ😊添い寝してるようだったら寝かせた後はしばらくくっついておくとより効果的でした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私縦抱きが苦手なんです💦
    上手くできなくて、丸い抱っこが難しく、苦戦してます。。
    添い寝も挑戦してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
ちひろ

私はもうほんとに置くと絶対に起きて泣くので、抱っこしたままリクライニングソファで一緒に寝てました😅
しばらく一緒に寝落ちして、30分〜1時間くらいたって赤ちゃんが深い眠りまで到達してからベッドに置くと、置けました!
が、もはや睡魔に負けて何時間もそのままよく寝てました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深い眠りまで時間めっちゃかかりますね。。
    腕が筋肉痛、腰痛いです😓

    • 5月25日
ねこ

お疲れ様です!
環境変化と背中スイッチで大変ですよね💦

抱っこで寝たらすぐに置かず、しばらく時間をおいて頭を先に後からお尻で置いてみてください!
うちのこは縦抱き寝でそのままお腹の上でラッコ寝してました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中スイッチ鬼です💦
    頭先にしておく意識してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

皆さんおっしゃっているようにミルクを少し増やしてみて、
抱っこで寝ついたらママのお腹と赤ちゃんをくっつけたまま赤ちゃんおしりを先に下ろして、頭も下ろして、最後にお腹を離すようにすると起きづらいです☺️
慣れるまで姿勢が大変ですが、、成功率は高かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク増やしてみました!!
    挑戦してみます、ありがとうございます。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです!
病院では寝ていたのに退院後寝れないって不思議ですよね😂
私はおくるみにくるんでいました!Youtubeとかで包み方でてくると思います😊
あとは、別の方も書かれていましたが頭からおろした方が起きなかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの、病院の爆睡はなんだったのか、助産師さんもいなくて聞けなくてすごく不安でした💦
    おくるみも勉強してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
みい

ミルク量足りてるか
ゲップ出てるか
暑かったり寒くないか

のどれか当てはまらなかったら…
寂しいだろうから窒息気を付けて添い寝する
お尻を囲うように腕を置く
だめならお尻少し強めにポンポンする
おくるみ
で息子はなんとか泣き止んで寝てました…
とにかく訴えてる事は何か、それじゃなければ子宮にいた時をイメージして再現してあげる!って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挑戦してみます!!
    アドバイスありがとうございます!!
    助かります!

    • 5月25日