※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

19時45分ごろにミルクをあげて一時間ほど寝かせた後、ずっと泣いて喋っています。どうやったら寝てくれるでしょうか。ご飯も食べず、時間だけが過ぎていきます。

19時45分ごろにミルクをあげて一時間ほど寝てから起きてきてずっと喋って泣いてを繰り返しています💦
どやったらねてくれるんでしょうか😂

誕生日だというのにご飯も食べれず時間だけがすぎてってます😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今日ご飯食べれてませんー!😂
寝返りもしちゃって、置いておけないですし、泣くしで🥲今抱っこで寝かしつけてます...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りはまだなので準備しながらって感じでないたらあやしに行くを繰り返してます😂
    抱っこで寝たと思ったら布団に置くと目が覚めます😂
    諦めて夜の散歩にでも出かけようかと今話してます😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰 

3ヶ月だと、活動限界大体1.5〜2時間くらいですかね?

20:45くらいから起きてるなら、22時過ぎに疲れ果てて寝るかな〜🥺

寝て欲しい!って気持ちが伝わりすぎて、逆にぐずることも大いにあるので、一旦気分変えて電気つけて絵本読んだりちょっと遊んでから、また抱っこトントンとかすると気持ちが落ち着いたりもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれたら嬉しいのですが😂
    抱っこしたり喋ったりしたらお返事したりメリー見せたりとしてるのですがなかなかです🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    あらま大変….🥺
    抱っこ紐では寝ないですか?
    うちは、抱っこ紐に入れられるとイチコロだったので、、、
    すでに試されてたらすみませんが。

    そしてお誕生日おめでとう御座います🍰

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子抱っこ紐よりベビーカー派らしく抱っこ紐嫌がってしまいます😭

    諦めてベビーカーに乗せて散歩してるのですが拳しゃぶりに夢中で寝る気配がありません😂

    ありがとうございます☺️

    • 5月24日