※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の偏食と少食についてアドバイスを求めています。特に玉ねぎが苦手で、肉や魚、野菜も食べない状況です。給食もほとんど食べず、心配されています。どうしたら良いでしょうか。

5歳(年長)の偏食と少食についてアドバイスいただきたいです。

肉、魚、野菜食べません。
特に玉ねぎが大嫌いで間違って口にすると吐きます。
ハンバーグ、オムライス、チャーハンなど細かく刻んだ玉ねぎも食べません。

毎日何を食べてるんだろうと思うほど食べないです。唯一白ご飯食べてくれるので、それでお腹を満たしている感じです。

給食も全然食べず保育士さんからも心配されています😭

玉ねぎが入っているものは玉ねぎ以外を避けて食べるということができず、その料理自体受け付けません。

肉も魚も野菜も見ただけで「これいらない」と言うので一口ずつは食べさせますが、それ以上は食べません。

いつかは食べてくれるようになりますか?
どのように躾けたら良いでしょうか・・・

コメント

ママりさん

うちも、4歳ですがかなり昔から偏食でした!2歳とかなら、美味しいよぉママも食べるねぇ!とか言えますが5歳ともなると、そんな言葉は聞かないですもんね‥4歳の娘でもそうですから(´;ω;`)
子供が食べたくないといえばもう、何をどうしても食べてくれませんよね笑

うちは食べれるものしか出してません!そして本人に聞きます!過保護かもしれませんが食べないよりかはマシなので娘のオーダーは絶対です笑

でも小学生になったらそれも辞めるつもりです🤣