※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

37歳で2回の妊娠経験あり。今は妊活再開。友人に妊娠経験を話すべきか悩んでいます。

皆さんにお聞きしたいのですが37歳で2回妊娠経験がありますが、死産と流産で今は妊活また始めてます。
本当はもう辞めようと思ってたのですが、旦那がやっぱり子どもが好きで一人でいいから無事に産んであげたいと思いまた通ってます。
色んな方から子供は?とか聞かれるたびに死産したこととか流産したこととかは話ししませんが、作ったほうがいいよって言われわかってるけど、思うようにいかないんだよ…っていう感じです。
そこで、お聞きしたいのですが、友人とかに妊娠したことがあるのかとか聞かれてお答えどこまでしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰のんたん

不育症で3度流産しています。
その場限りの人にはわざわざ言わないですが、友人には伝えていますよ😊
まだ子供がいない頃、そろそろ子供は?と聞かれたら、妊娠はできるんだけど、なかなか無事に産めないんだーと答えていました!
それ以上聞いてこなくなるし、実は同じような経験してたって分かる事もあります😊

はじめてのママリ

自分のメンタルとその人との関係性によりけりですかね🥹
でもあんまり重い感じでは伝えてなかったです💦
仲良い子に聞かれたら「なんかなかなか難しくてー💦」とサラッと伝えて、そうでもない子には「そろそろ考えないとなー」くらいに伝えてました!

もんちっち

周りからの何気ない言葉が矢のように刺さってきて、辛いですよね。
わたしも死産、流産経験しています。

信頼関係のあるご友人であれば話すことがあるかもしれませんね。でも、経験上わたしが思うのは、自分の気持ちを100%理解してもらうのは無理だということです。ですので、相手に理解してもらおうと話すと、自分の想像していない言葉が返ってくると、腹も立つし、傷つきます…。
そういったこともあり、私はあまり人に話しません。噂話にされるのも嫌なので😔
聞かれた時には「赤ちゃん来てくれたらいいんだけどねー」とサラッと答えています。自分の心を守るためにも。

どうか自分の心を守りつつ、妊活されてくださいね😌わたしも頑張ります!