コメント
はじめてのママり🔰
ありました🙆♀️
おりものの量も多くなったりしました💡
あすか
出たことあります!
ホルモン補充周期は排卵しないはずなのに、排卵前ののびおりは出るんだな〜と不思議に思いました😅
-
ゆりちゃん
返信ありがとうございます!!
やっぱりのびおり出ますよね!
安心しました。それ私も思いました笑
排卵しないのに、なぜのびおり?って🥹- 8月7日
はじめてのママり🔰
ありました🙆♀️
おりものの量も多くなったりしました💡
あすか
出たことあります!
ホルモン補充周期は排卵しないはずなのに、排卵前ののびおりは出るんだな〜と不思議に思いました😅
ゆりちゃん
返信ありがとうございます!!
やっぱりのびおり出ますよね!
安心しました。それ私も思いました笑
排卵しないのに、なぜのびおり?って🥹
「胚移植」に関する質問
胚移植を自然周期かホルモン補充でするか迷っています。 どちらか経験された方のお話聞きたいです…! 今は採卵が終わり、受精卵の結果待ちです。 年内に胚移植するならホルモン補充、自然周期は一度人工授精を挟んでから…
次子に出逢えますように🤲 明日はいよいよ次子の胚移植。長子の時のように、無事にお腹にとどまってくれたら嬉しいな☺️ 受精卵の解凍も無事に終わりますように。 期待しすぎないように。でも、ほんの少し期待しながら。 明…
応援お願いします‼️ 今から胚移植です。 今までどんどんステップアップして凍結胚できなかったりできても1つでその時の胚移植うまくいかなかったり。 そしてまた採卵から始めてやっとこの日が来ました。 栄光の架橋が私…
妊活人気の質問ランキング
ゆりちゃん
返信ありがとうございます!!
やっぱりおりものが多くなりますよね!良かった、同じ方がいて。
ちなみにのびおりが出ますか?
水おりですか?
はじめてのママり🔰
胚移植5回したことあるのですが、ホルモン剤、エストラーナテープ使ってる時はあきらかにおりもの多い時が多かったです😣
両方ありましたよ🙆♀️水おり増えたとき心配でおりもの検査しに行ったこともありましたが、何も問題なかったです🥹
痒みとか、痛みとかあきらかに何かある時はカンジダだったりもありましたが(´・ω・`;)💦
ゆりちゃん
やっぱりオリモノが多くなりますよね!!
両方あったんですね😳
検査されたんですね!問題無くてよかったですね。
私は前回痒みと痛みで胚移植が延期になりました。副作用のかゆみが出ると厄介ですよね。。。
ただの痒みならいいけど、カンジダになると辛い。