
ワーママの皆さん❣️プレゼンや人前の発表は練習されますか?どの程度されますか?🥹私はたくさんしちゃうタイプです💦
ワーママの皆さん❣️プレゼンや人前の発表は練習されますか?どの程度されますか?🥹私はたくさんしちゃうタイプです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
苦手で下手なのですが、ぶつけ本番で挑むタイプです😂💦
練習しても結局緊張してしまうので💦

べき
営業職じゃなくてお客様相手のプレゼンはないからですが、社内での発表もあんまり練習って練習はしないです。
パワポのクリックを別の人がやってくれる場合はきっちり台本作って2回くらいは合わせますが、単純に人前での発表等だけなら内容のあらましだけ決めといてあとはその場でって感じです。
昔からあんまり緊張しないタチなので😅
ほんとは何度も練習するほうがいいんでしょうけど、そんな時間なーい、と諦めてます💦
-
はじめてのママリ🔰
私はお客さん相手のプレゼンは全然練習しなくて、社内のはめちゃします🤣 自分がどう思われるのか気になっちゃって😱あんまり気にしたくはないのですが💦
緊張しないタチなのまじで羨ましいです🥹回数こなしてきたからでしょうか...- 5月24日
-
べき
小学校低学年くらいから全校生徒の前に出て指揮者とかやらされてたのでたぶん生来のタチじゃないですかね…。緊張してトチるとかもないです。驚いて悲鳴あげるのも覚えてる限りほぼ無いので、そのへん鈍いのかもしれません(笑)
- 5月24日

ママリ
全然しないです😭
練習したり、カンペ用意しちゃうと、それ通りにいかなかった場合にテンパっちゃうので🤭
喋る項目だけ列挙しておくくらいです!あとはもう本番どうにでもなれ!と思ってます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!私は何十回も練習してます🤣自分の気の小ささが嫌になります🤢
1時間話すとしたらどうですか?- 5月24日
-
ママリ
話す内容によってですが、私システム会社なのである程度流れが決まってて、その資料に沿って説明するって感じの事が多くて💦
なのでカンペは作らないけど資料はガチガチに固めて臨みます!- 5月24日

ちなつ
めちゃくちゃします!笑
4月から責任者になったので会議やミーティングがめちゃくちゃ増えたんですが、慣れてないのと普段の話し方がぼんやりしてるのでハキハキ話そうと意識したら余計おかしいことになるのでどうしようかと悩みます😂
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃする派なので、お気持ちめちゃくちゃわかります🙋♀️
わかります、普段の話し方でいいのか、発表風?にした方がいいのか...✨✨
頑張りましょうね♪- 5月24日
-
ちなつ
腹筋ないせいか声も小さめなので、頑張って声張ってたら最後の方疲れます😂
前任者の男の人が声でかくてしゃっきり系だったのでそれしか手本がなくて余計に…😇
クライアント向けの発表の初回は終わった後上司に緊張してるのが伝わってこっちも緊張した笑と言われました😂- 5月24日

ママリ
月2で会議で自分のコマがあったり、研修担当やったりと人前で話す機会多いです!!
最初は緊張しましたが、もう慣れました😅
基本、一度資料見ながら頭で言う事再生して、あとはぶっつけ本番です!!
-
はじめてのママリ🔰
かっこいいです!!♡
それでできちゃってるのは、もうプロの方です😆私もそうなりたいですが産休あけたらしゃべりが下手になってました😅- 5月26日

ママリ
緊張しますー🫨
プライド高いのであの人はママだからしかない、子供いるから仕方ない、と思われたくなくて完璧を目指してしまって。笑
家で台本みたいなの作って質疑応答も言えるようにしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同意します、わかります🫣私も長い発表は台本作ります🤣
なんかそんなこと繰り返してたら結構仕事疲れてきちゃいました😱
ママリさんも本当にお疲れ様です🥹- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ぶっつけ本番で挑めるだけで素晴らしいです😆私はそれだと緊張しすぎて、話せなくなりそうで😱頻度は結構あるんですか?😊
はじめてのママリ🔰
たまにしかないです💦本当に下手なんです、緊張しいなので練習してもしなくても酷いので、しないだけです😂😂😂