※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山市の日本赤十字病院でお子さんが入院された方いますか?付き添いできましたか🥲?

岡山市の日本赤十字病院で
お子さんが入院された方いますか?

付き添いできましたか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

付き添い絶対でした!

国立とかだとお風呂とか入れたり少しなら離れれたのに日赤は付き添い誰かと交代できないとしんどいくらいでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂とかどうしたら良いのでしょうか💦入院になるかもしれなくて…

    また個室?大部屋?とかどうされましたか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かに来てもらって付き添いしてもらってる間に家に帰って入るとかしかないかもです😭
    うちの子が入院した時は家で入ってくださいと言われました😭

    感染症のある、胃腸炎的なのだったので大部屋だけど隔離されて個室みたいな感じでした!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日明後日は土日なので主人が休みでなんとかなりそうですが平日が、、、💦短期間からいいけど1週間以上入院になりそうで🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1週間以上の入院で看護師さんが何よりも優しくなくて泣きそうでした、、

    行く前とかにある程度買い漁っていくのお勧めします💦
    ご飯も食べるなってことかよ!ってくらい融通聞かせてくれなったので💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくないんですか…心折れますね😢たいへんでしたね

    済生会、医療センターと迷ったのですが近さをとってしまいました💦

    あったら便利なものとかありましたか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も看護師してますが
    皆あそこは厳しいと言います😭

    旦那さんと交代できそうなら近いほうが1番楽ですよ☺️

    子供のおもちゃとかタブレットとか子供の暇つぶしとか
    あと自分の飲み物沢山、日持ちしそうな軽食ですかね😭
    私は子供が赤ちゃんの頃だったので赤ちゃん用のベッドに一緒に寝るって感じだったので腰とかにきたので途中枕持参してました😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交代は時間決まってたりはないんですかね🥲?

    Wi-Fiがないのでタブレットどうなのかなぁ…と思ったり💭
    ご飯は買いに行けなさそうで主人に頼むつもりです🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会時間内で交代するって感じでした💦

    自分の携帯とテザリングで私は時間決めて見せてました💦

    • 5月25日
はじめてのママリン🔰

乳児だったので付き添い必須でした!

3日ほどの入院でしたがきつかった💦
自分の食事は自分で調達しないといけなかったので誰かに買ってきてもらう、誰かがお見舞いに来たタイミングで売店へ買いに行くしかできず1人だと子供が寝てる時にしか離れられなかったので買いに行けないこともありました😅

お風呂は退院するタイミングで旦那に早めに来てもらいなんとか1回入れました💦
事前予約みたいな感じでナースステーションに記入する用紙が置いてあり時間が割り振ってあって名前を書き込んで予約をとる感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日入院決定しました…その点では医療センターとかの方がよかったですかね🥲

    入院なりそうと聞いてある程度食料は準備しましたがしんどそうですね💦

    お風呂事前予約制なんですね💦子供を少し見てもらってお風呂入りに行く、とかは無理なんですかね💭

    • 5月24日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    買い物に行きたい時もお風呂に入りたい時も看護師さんは見てくれないです💦💦

    入院中に売店へ行きたい事を相談しましたが、子供を見ることはできないので子供が寝ている間に行って下さいって言われました😥

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てくれないんですか🥲

    毎日家族が来てくれるので買い物はしないかな、と思うのですが長期になりそうなのでどつなるか、、、💦お風呂困りますね

    • 5月24日
nh

付き添い入院、正直過酷です💦
他の方のコメント拝見しましたが、平日でお風呂の時に保育士さんが見てくれる時間もあります。
感染症系だと親のお風呂も禁止の時もありました💦

ここ2年弱、岡山日赤で入退院繰り返したので
何でも聞いてください😌

  • nh

    nh

    追記で、お風呂、医師の許可が降りれば、子供と一緒に行って、脱衣場で子供を動画見させながら待たせて、シャワーしてました。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間は1週間程度になりそうです💦保育士さん見てくれるのですか!でも日中や土日ですよね💦夜の方がお風呂混みそうですよね🥲時間制限とかあるのでしょうか?実際入られましたか?

    またあると便利なものとかありますか🥲個室予定なのでテレビ冷蔵庫は大丈夫なのですが、、、

    • 5月24日
  • nh

    nh

    夜間と日曜日はシャワーできなくて、夕方(確か17時くらい)までで、確か20分くらいだったので結構忙しいです💦
    日中行ってましたが、子供の処置とか機嫌とか…で予約時間に行きたくても行けなかったりもありました💦
    シャワーの予約の紙がナースステーションのカウンターに置いてあって、そこに保育士が空いてる時間がかかれてました。
    保育士頼みたかったらその時間に予約入れる感じです。

    ちなみに高い個室だと部屋にシャワーあります🙂

    シャワーができない時用の汗拭きシートや洗顔シート、
    コンセント少ないので延長コードやタップ、
    部屋のエアコンが3段階調節で温度管理難しいので調整できる服や携帯扇風機
    食器洗う泡スプレー、
    食器を乾かす吸水マット
    クッション
    あとはとにかく子供の暇つぶし
    とかですかね🤔
    毎回ものすごい荷物でした😅

    長々と失礼致しました。
    またお役に立てることがあればご質問くださいね🙂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変助かります💦

    シャワー20分!短いですね💦
    夕方以降が混むと聞いて保育士さんがいるなら逆に見てもらって朝入ろうかな?と思ったのですが可能ですかね😂その日空いてればパッと書けばいいのでしょうか?
    看護師さんに見ててーはだめですよね🥺

    とりあえずトイレ付きの個室にするつもりです💭

    あったら便利なものありがとうございます!
    食器のスプレーとは親用のを洗うってことでしょうか?
    枕とお人形は持っていこうと思います🥺

    Wi-Fiとかはお部屋はないですよね🤔

    • 5月24日
  • nh

    nh

    看護師さんは見てくれないです💦
    保育士さんも枠限られてるので
    空いてれば書く感じですね💦

    スプレーは、子供のスプーンフォークとか薬飲むカップとか洗ってました!
    いちいち洗うのめんどくさかったんで、小さい紙コップや使い捨てスプーン、割り箸を100均で買って行ったりもしました✨

    Wi-Fi無いんですけど、外来のが入ったりもしてました💡
    繋がらない時はスマホからデザリングしてタブレット使ったりオフラインの範囲て使ったりでした🙂

    • 5月24日