![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が安定していても、排卵が遅れて妊娠週数がずれることはあります。検査で胎嚢は確認できたが心拍が見られず、想定週数より1週間以上ずれていることが心配です。2週間後に再検査を受けることになりました。
生理が毎月安定してきていても、排卵が遅れて妊娠週数がずれることは起こることなのでしょうか?
今回初めて妊娠検査薬を使用して陽性反応が出たので、病院に検査に行きました。
病院に行ったのは、最終月経開始日から計算して6w3dになる日です。しかし、検査してもらったところ胎嚢は確認できましたが小さいと言われ、まだ4w後半〜5w初めくらいで心拍は確認できないということでした。
これまで生理は29~30日周期できており、ほぼずれることはありませんでした。
それなのに想定の週数と検査結果が1週間以上ずれていて小さいと言われたのが、とても心配です。
また2週間後に検査しましょう、ということで今はその日を待つしかないのですが不安で変に色々調べてしまいます。
妊娠週数がずれてたとか、こういった経験などあればお話聞かせていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
排卵がズレてれば妊娠週数もズレます!
排卵自体ズレてれば妊娠してなかった場合生理も遅れます!
1週間2週間の誤差は平気と聞いた事あります!
赤ちゃんを信じてあげましょう♪
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
1,2週間は誤差の範囲内なんですね!それを聞けてちょっとホッとしました。
そうですよね、赤ちゃんを信じます!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
お腹の赤ちゃんの生命力は素晴らしいので大丈夫です!
不安だとは思いますが次心拍確認できる事願ってます✨