※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
頑張るママ
妊活

基礎体温が36.5~36.7度で高温期か低温期か分からず悩んでいます。体調変化に過剰に反応し、妊娠超初期の検索魔になっています。同じ体温で妊娠された方いますか?希望が欲しいです。

3人目不妊で1年経過しました😓

現在生理が来るか来ないか待ちで、基礎体温が画像のように36.5~36.7あたり、主に36.5度台が多いのですが、この体温って高温期になるのか低温期になるのか分からずでもやもやしてます🥲

1人目、2人目の時と比べるとグラフがガタガタしているような気もして、体調はこれと言って変化なく、おりものが少し変わったかな?普段と変わらないかも?動悸が少ししたな?腰が痛いかも?と体調変化に過剰に反応しすぎて妊娠超初期の検索魔になってます😓


妊娠された方で基礎体温が同じくらいの方っていらっしゃいますか🥲?少しでも希望がもてたらいいなと書き込みさせていただきます🙏🏻

コメント

てんまま

そんなにガタガタはしているようには見えないですが、二層になっていないし、高温期ではなさそうですね…🥹
排卵していないんじゃないかな?と思うんですが、病院で検査とかはお済みでしょうか…?

  • 頑張るママ

    頑張るママ

    こんばんは!
    病院には毎月排卵の時期に卵胞チェックで通っていて、今回も先生に言われてタイミングをとりました🥲

    不妊外来にはまだ通っていなくて、悩んでいるところです😓

    • 5月24日
  • てんまま

    てんまま

    卵胞チェックされていらっしゃるんですね(^^)では無排卵ってことはなさそうですね☺️失礼しました…!

    今回偶然高温期がないだけかもしれないですが
    続くようで、早めに授かりたいとかありましたら
    検査や治療に進むのもありかもしれないですね…!

    • 5月24日
  • 頑張るママ

    頑張るママ

    卵胞が確認できていれば無排卵でないんですね💦
    私はてっきり卵胞が育ってもそこから排卵ができないことを無排卵というのかと思ってました🥲

    やはり今月の基礎体温グラフだと妊娠の可能性は低そうですね😭
    不妊外来も視野にいれようと思います🥲
    ありがとうございます🙏🏻

    • 5月24日
  • てんまま

    てんまま

    卵胞育ったあと、排卵済みの確認は行っていない感じでしょうか?なら、まだ無排卵疑惑は残りそうです…!

    妊娠絶対していないとは言い切れないですよね!
    個人差ありますし、基礎体温が絶対ってこともないかと…!

    • 5月24日
  • 頑張るママ

    頑張るママ

    今回は出血が見えるから排卵したあとだと思うよ、とのことで、少し期待もありました🥲

    先月までは卵胞が確認できた後、3日くらい開けて再確認してもらうと急に卵胞が無くなったりしててもやもやしてました😓

    そうですよね…!少しでも可能性があればと願うばかりです🥹

    • 5月24日