※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

レゴデュプロは何歳まで遊べるか、クラシックに切り替える必要があるか悩んでいます。2歳の子供がレゴに興味を持っているが、クラシックは硬くて外しにくいため、デュプロで良いか考えています。

レゴデュプロは何歳くらいまで遊んでいましたか?
途中でクラシックに切り替えましたか?
今2歳でレゴにハマってるのですが、レゴクラシックだと硬くて外すのも大変なイメージがあるのでこのままデュプロでも良い気がしています😇

コメント

ありす

5歳くらいまで遊んでました🙆‍♀️
3歳くらいから普通のレゴで遊んでますが、デュプロも一緒に遊んでましたよら😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    レゴクラシックも3歳から1人で遊んでましたか?

    • 5月24日
  • ありす

    ありす

    遊んでました〜🙆‍♀️
    取れない時は取って!って言いにきてましたけど😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

少し違いますがアンパンマンブロックとLEGO持っています

3歳半くらいで変えました!
一人で遊ぶにはちょっと早かったかもと思いました。
でもアンパンマンのは大きいので
すぐに作りたいものがすぐ完成するので
5歳の今もミックスで使ってます!

でもレゴの方が色々な物が作れるのでそっちの方が楽しそうです!
創造性というか 笑

その時ブロックが好きだったらでいいと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もアンパンマンパンブロックもあります✨

    指先の知育とか想像力が鍛えられればいいなあと思うのですが、レゴやアンパンマンの人形で遊ぶことが多くておままごとよりでこれでいいのかな…?と思ってます🤣

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

今3歳2ヶ月ですが、まだまだデュプロで遊ぶと思います!

アナ雪のやつを持ってるのですがようやく最近、見本にとらわれずに自分で考えて作れるようになりました😂

これが簡単すぎるなと感じた頃にクラシックに変えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな種類ありますよね!!

    娘はまだまだ見本を見て作るよりは自由に楽しんでます🤣

    • 5月24日
なの

家にはレゴデュプロしかないのでブロックやる〜って今でもやってますよ😊
お友達の家や園ではクラシックやってますよ!
わざわざ家で買わなくてもいいかな〜と思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに園にもあるみたいです!!
    娘が欲しがるまではデュプロ楽しんでもらおうと思います☺️

    • 5月24日