![ぷにまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
上下保育園に置いておく用で
3〜5枚
肌着も同じように
3〜5枚
食事用エプロンは
既製品のものなのか
ハンドタオルサイズのものに
ゴム通して作ったりも
するので
まだ買わなくても
いいと思います!
もしくは保育園が決まってれば
確認してもいいかと!
歩くようになると
お外に行くこともあるので
靴下、2.3個
お昼寝布団も
園によってはコットを
使ったりもするので
早めに買うと使わないことも
あるかもしれません!
掛け布団は冬用と
夏用にガーゼケットなどが
あるといいかもしれません!
あとはオムツのスタンプが
あるとわざわざ書かなくて
いいので楽かなと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園はですが…
1歳クラスで
・肌着、上下服、靴下のセットを1シーズン7組くらい(1日に対して持参の着替え1組と、その日着ていく1組が必要。それと別で園にずっと置いとく保管分1組も必要)
・ループタオル1日1枚→3枚購入
・お食事エプロン1日3枚→9枚購入
・口拭きタオル1日3枚→9枚購入
・お昼寝布団一式
・ストローマグ
園によって持ち物のルールが色々あるので結局入園直前にそろえました😣
通園バッグは園指定のがありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が買い溜めしておくなら…
とにかく汚れていい服です。
西松屋とかで長袖Tシャツ、半袖Tシャツ、長ズボン半ズボンは買い溜めしておいて損はない感じの園です。
入園先が決まっているなら、要チェックなのは、キャラ物禁止とか服に関しても決まりがあったりするのでそこはチェック必要です!
ぷにまる
ありがとうございます!!
作ったりもあるんですね😇
確実に使うものだけ買います、ありがとうございます!