![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。ペースト状から粒を荒くしていく方法がわからず、喉に詰まらせた経験があります。スプーンでつぶした食材をあげる進め方について教えてください。
離乳食をはじめて1ヶ月と数日経ちました。
おかゆは10倍がゆ、お野菜はしっかり茹でて
ブレンダーで粒がなくなるくらいペーストにしています。
ここから粒をどんどん荒くしていくと思うのですが
昨日豆腐をスプーンでつぶしたものをあげたら
見事に喉に詰まらせて苦しそうにしました💦
10倍粥もブレンダーから、少しずつ
スプーンでつぶしたものをあげたいと思っているのですが
進め方がわかりません。
ペースト状は上手にもぐもぐしながら食べています。
喉に詰まらせたら、と思うと怖くてあげられません。。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
しっかりブレンダーかけてたものを、ブレンダーかける時間を短くしたりして、粒とペーストが混ざる感じにしてはどうですか。
ぶどう
そして、水の量も10倍→9倍→8倍と減らしていきます。
はじめてのママリ
なるほどです!
ありがとうございます💦
ブレンダーかける時間を少なくしてみます!