※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんが小さめで心配です。同じ状況の方の経験を聞きたいです。

赤ちゃんが小さめと言われました。

現在26w3dです。
今日健診があり赤ちゃんの大きさが754gでした。
成長曲線のギリギリ範囲内ではあるものの小さめでとても心配です。
心臓などの臓器は問題はありませんでした。
だいぶ下の方に赤ちゃんがいたので場所によって測り方で小さめになってしまう事もあると言われました。
同じ週数の頃小さめ赤ちゃんと言われた方いますか?
その後の成長などもよろしければ教えていただきたいです💦

コメント

ままり

上の子がそのくらいの週数から小さかったです😭
不安にさせるかもしれませんが、わたしの場合、その後も大きくなりませんでした😭
37wで管理入院となり、38wで約2100gで出産しました🥺
でも小さい以外になにも問題なく元気に成長してくれましたよ🥺✨
先生からはすいかなどの果糖が胎児を大きくすると言っていました!
不安になりますよね😭どうか成長してくれますように…😭🙏🏻

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    同じ経験の方が無事出産されてて安心しました🥲
    果糖がいいんですね!早速取り入れてみます✨

    • 5月24日
ぽぺこ

初期からずーっと平均より小さめです。
今のところ、わたしも成長曲線ギリギリ範囲内です😞💦

一時期不安で毎日果物食べていたら、ママリさんの週数ぐらいの時にほぼ平均くらいの大きさだったので多少効果あるのかな?と思います🥰その後はあまり意識して食べていなかったのでまたしても平均より小さくなりました🥹

エコーの誤差もありますが、お母さんの体質もあると思いますので、あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ🤍今は毎日果糖摂るようにはしています!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!やはり果糖は効果あるんですね✨意識して取ってみます!

    • 5月24日
まま

息子がずっと小さめって言われてましたが、39週で2900gで産まれましたよ!!
今回も小さめで昨日の健診で同じく成長曲線の一番下あたりだと言われました🙋🏻‍♀️
エコーは赤ちゃんのいる場所や向きでも誤差がけっこうあるのでもし何かあれば先生が異常を指摘してくると思いますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    今回子宮のだいぶ下の方に赤ちゃんがいて先生も測りにくそうにしてたのでそう影響もあるのでしょか💦
    小さめ以外は問題なかったのであまり気にしないようにします。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

2人目はずっと小さめって言われてましたが、帝王切開で10日ほど早く産まれても2600gありました!

今年4歳でずっと少食で細いですが小さい訳でもないし、すごく元気です!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    10日早くて2600gもあったんですね✨それまでは誤差で小さめといわれてたのでしょうか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤差なのか分からないんですが、毎回小さめって言われてて産まれる予定では2300くらいかなって言われました!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    生まれた時は300gも大きかったんですね✨やはり誤差はあるものなんですね🥺
    小さめと言われたのは誤差で次回の健診では大きくなってるといいんですが💦

    • 5月25日
ふーママ

上の子がずっと小さめと言われ、胎児発育不全の診断が下り33週から管理入院になりました💦
結局、入院後もあまり大きくならず37週を待って帝王切開で出産しました‼️
2000gは超えているだろうと言われましたが実際は1856g🌀
娘は21日間入院となり私は先に退院しました🎶
現在4歳ですが、びっくりするほど元気に成長しています😊✨
今では成長曲線のど真ん中で大きな病気にもならず発達具合も他の子と変わりません❤︎

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    娘さんが元気に成長されてるとのことで安心しました✨小さめでも病院でしっかり診てもらえば安心ですね🥺

    • 5月25日
はぴぴ

私は26w5dの健診で759g、成長曲線を下回っていました😂

臓器等に特に異常は見られないし、よくあるくらいの小ささだから様子見で大丈夫と言われていましたが、その後少しずつ標準近くまで追いつきました!(36w3dで2469g)
まだ妊娠中なので結果どこまで育っているのかは出てきてからのお楽しみではありますが、現在も順調に育っていると言われています😊

2回続けて小さいと言われた時は個人差、大丈夫と言われてもすごく心配になり、100%のオレンジジュースを飲んだりプロセスチーズを食べたりしていました(効果のほどはわかりませんが…)

エコーで誤差もあると思うので先生と赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしましょう〜☺️🌼

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!様子見で大丈夫と言われたんですね🥺
    小さめでも順調に育ってるとのことで良かったです☺️私も順調にに育ってくれるといいんですが…💦
    お腹の出具合ってどんな感じですか?他の妊婦さんと比べてそこまで大きくないし仰向けになると余計妊婦っぽくありません。やっぱ赤ちゃん小さいからなのかなあって落ち込みます😢

    • 5月28日
  • はぴぴ

    はぴぴ


    27w頃は自分としてはやっとお腹大きくなってきた〜!って感じだったかな?と思います◎
    たぶん知らない人から見たら妊婦とは分からない程度かと思いますが😂

    同じ職場に予定日が私の10日後の妊婦さんがいてその方の赤ちゃんの方が大きかったのですが、それでも妊婦と知らなければ分からないくらいでした!

    お腹の出具合については母体の元の体型とかも関係ありそうな気がするのであまり比較したことはなかったです😊

    でも心配になるお気持ちとてもわかります。
    逆に大きめで早めに出さなきゃとか産むの大変といったエピソードも聞いたりするので、小さく産んで大きく育てよう!と思ってメンタル保ってました☺️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

今回の子が30週くらいから成長曲線の正常範囲内ギリギリ1番下の大きさになって、心配だから毎週見せてと毎週検診に行ってました💦
それからずっと範囲内ギリギリ1番下をはってます!
1人目が3832gとBIGだったのもあって、今回も大きくなると想定されていたのですが、逆に小さくて先生も良く見せてとなった様ですが、結局何も病気なども今のところ見つからず、ただ小さい子なんだねって事になってます。
曲線の1番下でも成長してたら大丈夫との事でした!
これが成長がストップしてしまったら誘発でもう産んでもらうからねって前回の検診時言われました😥

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    曲線1番下でも成長してたら大丈夫なのですね😭
    それでも心配は残ってしまうのであまりに心配だったら私も毎週見てもらいたくなってしまいます😢初マタなので心配ばかりです…。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちも初期からずっと小さめと言われてきましたが、生まれてきた子は3000g超えてました😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    生まれた時3000もあったんですね✨というとこはずっと誤差があって小さめと言われてたのでしょうか。私も誤差であってほしいです💦

    • 5月28日