※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が飲みが悪く、体格も心配。どう対処したらいいか悩んでいます。

完ミの方に質問です。
現在生後2ヶ月で、おおよそ1週間後に3ヶ月になる息子を育てています。
基本的に120(遊び飲みして80-100しか飲まない時もある)
朝起きた時のみたまに140飲みます。
3時間おきに与えているものの、その感覚だとお腹が空いていないらしく全然飲まないので4時間間隔になってきました。そうなると1日5回ほどしか飲まないことになり、1日の総量は600-700です。少ないのは分かっています、ですが途中でゲップをさせてもミルクを温め直しても、温度を色々変えてみても飲まないのです。。
体格も、生後2ヶ月なりたての頃までは順調だったものの、最近は同じ月齢の子と比べると小さいし細いなと感じます。
どうしたらいいのか、、😢😢😢

コメント

ママリ

トータル600~700ml飲めていれば充分かなと思いました!

結局は体重が成長曲線内にあれば問題ないですが、最近体重測った時どうでした?

  • ®️mama

    ®️mama

    大丈夫ですかね😔
    最後に測ったのが4/22なので、最近は測れていません。次の検診が6月後半なので、それまでは家の体重計で大体しか測れません。増えてるとは思うのですが、、

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    140mlを4時間起きで大丈夫だと思いますよ!

    私の息子も3ヶ月くらいまでミルク沢山飲んでくれてましたが、3ヶ月過ぎてからは日中全然飲まなくなり1日600~700mlです🥺
    ミルク全然飲めてなくて心配してましたが、体重は順調でムチムチなので息子の飲める量を飲ませるようにしてます😊

    体重が心配、増えてない場合は夜間に起こして飲ませることになると思います💦

    • 5月24日
  • ®️mama

    ®️mama

    1回で140を飲み切れず苦戦中です🥲でもやれるだけやってみようと思います!
    ムチムチまでは程遠いですが、夜間に一度増やしてみて様子見てみます、ありがとうございました!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月から遊びのみ始まって700くらいしか飲まない日々が続いてました😇💦
体重も増えてはいるものの少なめで、、検診では何も言われませんでしたが心配なので、夜間飲ませてます🥹寝ぼけてたくさん飲んでくれるので笑

  • ®️mama

    ®️mama

    結構ぶっ通しで10時間とか寝る子なので、その間一度起こして飲ませてみます🥹寝ぼけて飲んでくれることを祈って笑
    コメントありがとうございました😊

    • 5月24日