※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に行くのを嫌がる3歳息子について相談。朝は泣くが、楽しそうに過ごしている様子。保育園休ませるべきか、甘えさせない方がいいか悩んでいる。皆さんの意見を聞きたい。

3歳息子の保育園の登園渋りについて

皆さんならどうされるかご意見ききたいです🥲🙏
保育士さんいらっしゃれば保育士さん側のお話もききたいです🙇‍♀️

今現在の状況
・私が4月末に退職し、今は自営業を手伝いつつ(自宅で事務)求職中
・平日9-16時(保育園の標準保育時間)で預けています
(上記2つに関して保育園と役所両方に相談し、預ける許可は得ているので批判は御遠慮いただきたいです🙇‍♀️💦)

4月末からのGW期間中10日程、今まで働いていた間なかなか遠方の実家に帰れなかったので、期間中ずっと子供達には保育園を休ませて実家に滞在していました。
その後GW明けから、息子が毎朝保育園に行くのを嫌がるようになってしまい、、、
(進級の際もはじめ3日は泣きましたが、その後4日目からは泣かずに行ってました)
ただ、泣くのは朝だけで、夕方お迎えに行ったらめちゃくちゃ楽しんでおり、帰り道でも保育園楽しかったー!先生大好きー!𓏸𓏸ちゃんと遊んだー!とかずっと話してます。
先生にも話を聞くと、朝私の姿が見えなくなるとすぐ泣き止んで遊び始め、その後は1度も泣かず楽しそうにしているそうです💦
保育園から配信される写真を見ても、家かな?くらい寛いで寝転んで笑っていたり、お友達と楽しそうにしています。
家を出る時も保育園の帽子被っていくー!と言って、娘とルンルンで歩いて行くのですが、保育園の門を入った途端私にしがみつき始め、お部屋の前に着くと号泣です😭
保育園が嫌な理由を聞くと、ママがいないから としか言いません、、、💦

1度、あまりにも泣くので休ませて1日息子に付き合って、明日からは泣かずに保育園行けそう?と言ったら「うん!」と言っていて、本当に翌日は泣かずに行って感動したのですが、その次の日からはまた号泣でした

長くなり申し訳ないですが、このような場合皆さんなら保育園お休みさせますか?
それか、逆に甘えてしまわないよう、休ませない方がいいでしょうか?

いいねでもコメントでもお待ちしてます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

毎日保育園連れていく🙋‍♀️

はじめてのママリ

仕事の都合がつく日は休ませる🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

仕事が休みなら休ませますが仕事があるのに仕事を休んでまでは休ませないです💦
泣いたら休めた=泣けば休めると間違った考えを覚えてしまう可能性があります😭
仕事が休みだから一緒に休むなどはいいですが。

私の経験で保育園ではないですが、上の子が療育に行きたくないとめちゃくちゃ暴れて行きたくないと言ってた時があって療育の先生にも泣いたら休めるってなるから連れていきますと言われました。

私自身保育現場で働いてますがやっぱり泣いて登園してくる子が居ますがちょっとするとケロッとして遊んでます😊
なので朝渋るからと休ませる必要はないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心強いコメントありがとうございます🥲✨
    保育園の先生からも、お母さんここまで泣かれると心苦しいと思いますが、お部屋入ったら泣き止んで楽しんでるので安心してください!とは言われてました💦
    やっぱり泣けば休めると思われても困るので、このまま休まず連れていこうと思います🙇‍♀️💦

    • 5月24日