※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるたん
お金・保険

夫の給料が少ない気がする。20万の給与が14万になるのか心配。私の給料から引かれる額と比較しても納得できない。

夫の転職後初の給料の手取りが少ない気がします。こんなもんですか?
給与20万と家族手当5万という話でしたが、振り込まれたのは交通費(1万程度)含んで20万でした。色々引かれてもこんなことになるんですかね?給料分は14万ってことでしょうか…?間違いであって欲しい🥹
私の月給が45万弱(年収950万くらい?)で毎月色々引かれるのが9万くらいなんですが、20万の給料の人が5万も引かれちゃうんですかね?💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

家族手当もお給料に含むので、26万円の人が20万円支給なら約8割なのでそんなもんかなーと思います🤔

45万円で手取り36万円だと考えるとちょうど8割なので比率は同じくらいだと思います☺️

  • えるたん

    えるたん

    家族手当って給料に含むんですね!それを知りませんでした💦💦ありがとうございます。
    25万の人も45万の人も引かれる比率って同じなんですね🙄
    給料高いと引かれる比率も高くなるんだと思ってました!!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料増えても引かれる額はあんまり変わらないですねー

    引かれるものは、社会保険料と所得税、住民税とかですが、この中で収入によって率が変わるのは所得税だけなので☺️
    社会保険料と住民税は割合は一定です。

    • 5月24日
  • えるたん

    えるたん

    なるほど😣
    じゃあこの給料で間違いなさそうです🥲
    詳しくありがとうございました🙇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

額面でおいくらですか??

25〜26万であれば可処分所得は20万でもおかしくはないですが、、、住民税が特別徴収になってれば給与から控除されるので転職前の年収が高ければそちらも十分考えられるかと思います🙋‍♀️

  • えるたん

    えるたん

    給与明細まだもらってないのでもらったら確認してみます!
    20万でもおかしくないんですね🥹
    残業もしてるのに…残業代は来月分に乗ってきますかね💦
    年収上げるために転職したのに、変わってません🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業に関しては会社によるのでなんともですが、後払いって会社もありますね🤔

    • 5月24日
  • えるたん

    えるたん

    22〜24万くらいにはなると期待していたので、ショックでしたがこの給料で間違いないですね🥹
    手当を非課税と思っていて大誤算でした😭

    • 5月24日
ママリ

私が20万ほどで4万近く引かれます。しかも住民税抜きでです😅

  • えるたん

    えるたん

    手取り16万になってしまうのですね💦
    なんか…やるせないですね😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ、20前後で💦先月はやすんだので手取り14とかでした😨
    給料安いのになぜこんなに引かれるのか

    • 5月24日