※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝過ぎているか心配ですか?2ヶ月半の娘は夜よく寝て、朝も元気。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しいです。

赤ちゃんに寝過ぎはあるんでしょうか?

生後2ヶ月半の娘がいます。
1ヶ月半頃から夜通し(23時〜6時頃)寝るようになり、
2ヶ月過ぎてからは放っておくと9時10時まで寝ます。

当然起きた時はオムツパンパン、お腹もペコペコのはずなのに
なぜかめちゃくちゃご機嫌でニコニコで起きます、、(笑)

昼間もぐずることがほぼなく、
親にも手がかからない子だと言われますが、
魔の3ヶ月とやらに今から怯える日々です😅

贅沢な悩みかと思いますが、同じような方いらっしゃいますか??
調べると体重増えていれば大丈夫!というものが多いですが、
なかなか毎日測りにいくのは難しいのでなんとも、、
おしっこうんちは出ていて、ご機嫌で肌ツヤも良いです!

1人目ながらズボラ母なので、同じような子でも大丈夫だったよ!というママさんの一言いただけると励みになります🥹

コメント

はじめてのママリ

寝る子は育つなので、存分に寝かせてあげて大丈夫ですよ!ただ、これから暑くなりますし、起こして水分をとらせる(授乳)は必要かもしれませんね💦

  • ごま

    ごま

    回答ありがとうございます!
    たしかに夏は心配ですね😢

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

3人いますが3人共本当にそうでした!(今も3人目がそうです)
第一子は寝過ぎで大丈夫かな?って本当に心配しました!
3人共日中はほぼ泣かないし(フニャフニャは言いますがギャン泣きは経験したことがありません)ご機嫌だしセルフねんねだしで本当に手がかからなかったです。
新生児が一番楽だったというとびっくりされますが本当で、半年頃からだんだん大変になって来ました。
こんなに静かで大丈夫かなと長女も次女も発達面なども心配しましたが全く何にもなく、今では外遊びが大好きで体力もある元気すぎる子たちなのでみんなただよく寝る子だったようです(笑)
だから今の3人目も楽なのはもう少しだ~と思いながら平和な日々を満喫してます!

  • ごま

    ごま

    回答ありがとうございます!
    なんと3人とも!!😳
    本当にそうなんですフニャフニャしか言わないです(笑)
    お子さんたちみたいに元気いっぱい育ってほしいです👶

    • 5月24日