※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングは18畳、和室は5畳で、子供のオモチャを見える収納にしようと考えています。1人っ子で、オモチャはすぐ使わなくなるか心配です。

新築マイホーム。
リビングダイニングが18畳で、隣接和室が5畳です。
和室に無印のこの棚を置いて、子供のオモチャ入れにしようかと考えています。
どう思いますか?

本当は、全部見えないようにしまいたいんですが、本人にきちんと片付けさせたくて、考えた末にオモチャは見える収納にすることにしました。
今、年中。
1人っ子です。
すぐオモチャ使わなくなりますかねー?

コメント

はじめてのママリ🔰

今上の子年長ですが、まだまだおもちゃで遊びますよ〜☺️!
うちも似たようなIKEAの棚使って片付けしてもらってます!

下の子もいるので大きいおもちゃもあり上の棚にさらにケース置いてる感じですが今のところ満足してます🙌
煽れてきたら定期的に断捨離と子供部屋に移動させてます!

はじめてのママリ🔰

年中さんなら子供っぽいのを買うより無印にしておけばゆくゆくら自分の部屋に持っていっても良いし他の所で使っても良いですし後々の使い道があるので良いと思います(^^)

はじめてままり

我が家、無印のスタッキングシェルフ使ってて、まさにこんな感じです。
小1ですが、まだまだ玩具で遊びます。無印の棚は、玩具でも絵本でも🙆なんならランドセルや習い事鞄の収納にも使えるので長く使えますよ😊