※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが吐き戻しや荒れた口周りの症状がありますが、元気で熱もなく落ち着くことも。先生に相談して様子を見るべきでしょうか?

熱やぐったりした感じがなく元気なら病院行っても仕方ないですよね。。最近毎日心配な事が起きます。
離乳食後や授乳後オエっみたいな事をする。
咳が増えた。(特に離乳食後や授乳後の気がするけどよだれのせいな気もする)
授乳後暫く経ってても大量の吐き戻しが増えた。(元々吐き戻し多い子)
離乳食後口周りが荒れることがある。(その他アレルギー症状ないので、よだれや食べ物かぶれな気がする)
でも熱なくあやしたら笑ったりぐずっても抱っこで落ち着いたりぐったりした感じはないです。先生もどこみたらいい?って感じですよね。様子見でしょうか?

コメント

ぽん

その状況ならいきなり小児科は微妙かもですね💦

市の保健師さんに相談してアドバイスもらうのもいいかなと思います😊😊

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね。。保健師さんへの相談いいですね、行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 5月24日
まー

行っても薬もないだろうし様子みてくださいで終わりかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    先生も対処しようがないですよね、、確かに様子見な気がします。ありがとうございます!

    • 5月24日
kiki

離乳食や授乳後のオエっのような事は、離乳食後だったらもぐもぐしてから飲み込まないといけないという学習をしている証拠だったり、シンプルにむせているだけって感じでは無いでしょうか🤔

授乳後暫く経ってからの吐き戻しは何かしらで腹圧がかかっての吐き戻し、逆流による吐き戻し、ゲップとかであがってきての吐き戻しですかね🤔これはうちの下の子もあります😂

離乳食後口周りが荒れるはよだれかぶれでしょうね🥺アレルギーとかではない気がします!リニューアル始めてからよくあることの一つかなと思います😊口周りの荒れは離乳食前後にワセリン口周りに塗るとヨダレを弾いてくれるので改善すると思います🌟

こんな感じでしょうか💭文章からみて私的には病院受診などは必要なさそうな気がしました!吐き戻しが多かったりすると不安ですがその後顔色が悪いとか元気がないなどがなければそのまま様子見でいいかなと思います!