※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃん🔰
妊娠・出産

スワドルは赤ちゃんに安心感を与えるために役立ちます。必要なら生まれてからでも買えます。夜だけでもOK。枚数は3~4枚あれば心配ないです。

みなさんスワドルって使ってましたか?

もうすぐ出産予定で準備しといた方がいいのか迷っています。調べると赤ちゃんは窒息の恐れがあるから掛け布団はしないでスワドルのみのがいいなど、たくさん寝てくれるなど

あったほうがいいのかなと思いつつ、生まれてから必要なら買うでもいいかなーなんていつまでも迷っています😮‍💨笑

また準備する場合はいつも着せてましたか?
夜だけですか?
何枚くらいあれば足りるのでしょうか?(漏れなど心配😟)

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルは使っていませんでした🤔

生後5ヶ月くらいからスリーパーは夏以外に使ってます☺️

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰


    恥ずかしながらスリーパーが何かわからなくて調べてしまいました笑
    それはやっぱり掛け布団代わりにってことですか?🥺

    ちなみに夏は何もかけずって感じでしたか?🌞

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

スワドルは手足が覆われるので突然死が怖くて使いませんでした
スリーパーを着せてました!

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    なるほど!
    ちなみに夏も夏用のスリーパー?着させてましたか?😃

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう今は半袖半ズボンのパジャマだけ着せて、バスタオルをお腹にかけてるだけです!
    寝相がすごいのでバスタオルがどこか行ってますが🤣🤣

    • 5月24日
  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰


    そうなんですね💦笑

    ある程度育つと窒息の心配は大丈夫なのでしょうか?🫢

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝返りなどして、自分で顔を横に向けたり物がどけれたりすれば多少窒息の心配は減ると思います。
    月齢が浅いと顔にかかってもどけたり、顔を横に向けたりができないので窒息になりそうなものは周りにないほうが良いと言われてます🙂‍↕️

    • 5月24日
  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    そうなんですね!恥ずかしながら何も知らなくて😮‍💨
    だから寝返りできない時はスリーパーなんですね!!!
    ちなみに新生児のうちからスリーパー着せてましたか??
    調べてみたら3ヶ月からって書いてあってあれ?ってなってます😭😭😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は10月生まれでまだ新生児の時はそこまで寒くなかったので、長袖のロンパースだけで寝てました😪
    12月の後半〜1月あたりがもう3ヶ月でしたので使ってました

    新生児の時はモロー反射がすごくて、なかなか長く寝れなかったので
    薄めのタオルケットでおくるみのように包んで寝せてました!

    • 5月24日
  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    そんなやり方もあるんですね😮‍💨
    これから勉強することが多そうです💦
    教えて下さりありがとうございました😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

スリーパーは長く使えそうなので準備しました。スワドルは夏はエアコンあっても熱そう、赤ちゃんによって合う合わないがあると周りからアドバイス貰い、買っていません。夏じゃなければ、モロー反射対策に合う子にはいいのかもしれないですね✨
周りも、今は窒息が怖いからとスリーパー着せてるのはよく見ます。+冬はブランケット掛けたりエアコン調整がベストと聞きました。

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰


    スリーパーがいいんですね!
    ちなみに夏でも夏用のスリーパー?着させて大丈夫なのでしょうか?
    スリーパーは少し大きめのもの買っても大丈夫ですかね?😮‍💨
    (長く使いたいため)

    • 5月24日
ママリ

使ってないです!
スリーパー着せてました!
2人目のときにスワドルの存在知りましたが1人目は使わずに過ごしてきたから特に必要性感じなかったし、手や足が覆われてるので、手のひらや足で体温調節する赤ちゃんには危ない気がしたので使おうと思わなかったです💦
娘と2ヶ月違いの子がいる姉は使ってたみたいですが、スワドル着用=寝る時間と覚えてしまったそうで、夜になっても着せないとずーっとギャン泣きで卒業するの大変だったみたいです😅(泣き疲れて寝るを繰り返してやっと卒業したそうです)

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    そうなんですね💦
    詳しくありがとうございます!

    スリーパーは長時間寝てくれるとかじゃなくて掛け布団代わりって感じですか?
    あと夏も使った方がいいのでしょうか?😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    スリーパーは掛布団代わりって感じですね!
    冷房の冷え対策としてできたら使ったほうがいいと思います😧

    • 5月24日
  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    そうですよね!
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 5月24日
まー

買いましたが普通に寝る子で使いませんでした😅

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰


    そうなんですね💦
    せっかく買ったのに使わないものって私もありそうです😭

    • 5月24日
  • まー

    まー

    2人目も使わなかったら売ろうと思ってます笑

    • 5月24日
はじめてのママリ

私も迷ってましたが、子どもがどんな感じなのか分からないので必要と感じれば産まれてから買い足す予定です!

夏生まれなら暑い気がするのでうちはとりあえずスリーパーを着せます✨

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰

    迷いますよねー💦
    スリーパーって新生児から使えるんですかね、なんか調べてた商品が3ヶ月からって書いてあって😮‍💨

    • 5月24日
ちーちゃんママ

うちの子はモロー反射でしょっちゅう起きてて、眠りが浅過ぎて困ってましたがスワドル着せたらちょっと寝れるようになったので洗い替え用で2枚買いましたが、赤ちゃんによるので必要であれば買ってみるで全然良いと思います

ネットで頼めば早ければ翌日には届きますしね😅

  • もんちゃん🔰

    もんちゃん🔰


    そうなんですね💦
    うちも必要だったら買ってみます!ありがとうございます😊

    • 5月24日
ひろぽん

うちもスリーパーです👍
夏はクーラーつけるので、スリーパーを掛け布団代わりに🎶
冬はモコモコしたスリーパーで、掛け布団代わりに🎶

どちらも一枚しか買ってません🎶