
コメント

ママリ
座りかけてるとは思いますが、自力でお座りの姿勢ができたら腰すわったってことと言われました。
親が座らせては違うみたいです。

ミルクティ👩🍼
支えなしで自力で座れるなら、腰は据わっています!
1人座りと腰据わりは別と言われました🥹
座らせても支えなしで座れれば、腰は据わっています😂
1人座りは、寝転んだ状態から、自分でお座りをする事。と言われました🤔
腰が据わっていなくても1人座りする子もいます🥲
ママリ
座りかけてるとは思いますが、自力でお座りの姿勢ができたら腰すわったってことと言われました。
親が座らせては違うみたいです。
ミルクティ👩🍼
支えなしで自力で座れるなら、腰は据わっています!
1人座りと腰据わりは別と言われました🥹
座らせても支えなしで座れれば、腰は据わっています😂
1人座りは、寝転んだ状態から、自分でお座りをする事。と言われました🤔
腰が据わっていなくても1人座りする子もいます🥲
「おもちゃ」に関する質問
11ヶ月の子供が発熱のみあります。 少しだけ活気は無いですが、食欲もあるしおもちゃで遊んだり大人にじゃれて笑ったりほぼ普段通りです。 こういうことが時々あります。 このような場合の発熱って原因って何なんでしょう…
2歳半の長女がやって欲しくないことばかりやってきます… 足やめてって言うと足やってきたり、 下の子寝てるから触らないでねって言うと叩いたり… おもちゃ投げてきたり… 何度もやったらいけないって伝えてるんですが治り…
自己嫌悪です、、 今日、支援センターに遊びに行きました。 私たち親子だけで貸切状態でした。 今日は助産師さんが来てくれる日で、身長と体重を測ってもらい生理や2人目の相談もしてました。 子供は保育士さんがみてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自力でなんですね!!
知りませんでした🙀
自力では全然まだまだそうです😂
教えてくださりありがとうございます✨
ママリ
自力で座れないうちは、無理に座らせるのよくないみたいですよ💦30〜40分は腰への負担が大きいと思います😅