※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目まで1万円、3人目は5千円の出産祝い。同じ金額にするべきか悩んでいます。お返しは2000円程度で半返し。

2人目まで1万円で貰ってた出産祝いが5千円になってました。その場合相手の方にも2人目まで1万円渡して3人目ができた時には5千円渡しますか?

私と相手の方の出産予定日が近くて夫側の親戚なのでお祝いを渡してお返しをお互いなしにしようとその方がお互い楽じゃないかと話してました。私の方が先に産まれお祝いが届き5千円入ってました。こちらは1万円入れるつもりです。うちは3人目、相手は2人目です。
3人目なので5千円なんだと思いますが向こうが今後3人目がもしできた時にも1万円渡そうと思ってますが同じ金額にした方がいいでしょうか?
貰っておいて失礼だと思いますがこちらも来年30代になりますし学生じゃないし5千円だと少ないかなと思いまして...でも同じ金額にしないと相手側が気を使ったりするでしょうか?

ちなみに5千円貰った時のお返しって2000円くらいのものに送料込で半返しくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目なら1万入れて、
お返しなくて大丈夫です!と伝えますね!
次回3人目が生まれたら、
5千円包みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い無しにしましょう!と言います☺️

    • 5月24日