※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちびママ
妊娠・出産

2人目の出産後、上の子の幼稚園送迎に悩んでいます。主人は長時間勤務で手伝いが難しく、実母や義母も近くにおらず。どうしたらいいでしょうか?

2人目の外出について
今年の11月に2人目を出産予定です。
上の子は、幼稚園に通っていて徒歩で登園してます。
出産時〜退院までは主人が休みをとってくれ
上の子の育児を任せる予定です。
でも、仕事柄あまり長期で休みが取れないため
退院したらすぐにワンオペになるのですが
(主人は朝早く、夜遅い長時間勤務です)
上の子の幼稚園はどうしようか悩んでます。
しばらくお休みするのか、2人目を新生児期から
送り迎えだけ連れ出すか…
実母や義母はどちらもまだバリバリ仕事もしてて
産後手伝いに来てくれる予定はありません。
ちなみにどちらも、近くに住んではいないので
頼ることは難しいです。
先輩ママさんのご意見聞きたいです!

コメント

はなめがね

両家じじばばどちらも頼れないので〜って退院後から新生児連れて送迎来てるママさんいましたよ!
やれとは絶対に言えませんが、そういう方もいるという事です…
ファミリーサポートで送迎だけお願いしたり、1時間だけ一緒に遊んで欲しいと相手の方と交渉するのもありがと思います。
利用した事がないので、どのようなシステムなのか分からずすみませんが…。