※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会に持っていく便利な持ち物について教えてください。

明日、上の子の運動会があります!
下の子も連れて行かなきゃないんですが、持ち物、何持ってけばいいでしょう?!

暑そうだし、飽きそうだし🥲

運動会は8:30〜12:30までで、
10:00くらいまでは旦那が夜勤なので、私1人です😥


これあると便利、
これ持ってくといい!など
なんでもいいです😭教えてください😭😭

コメント

もな👠

私はとりあえずお茶、補助便座、帽子は持っていこうかなと思ってます!
あと暑そうだからアイスリングもしてこうかな🤔
私も明日運動会です🥂

あと1歳くらいなら抱っこ〜ってなったときにヒップシートあったほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    アイスリング気になってました!!
    そうですね💦ヒップシートも、念のため持っていこうと思います🥹

    • 5月24日
みー

先週運動会でした❗️(午前中のみ)

とりあえず、暑いので暑さ対策は入りますね😀
(帽子、タオル、うちわや扇風機、持ってたらクールネックなど)
あとは水分、子供が食べるお菓子(少し多めに)、おもちゃ1-2個

座れるスペースがあれば敷物があったら休憩出来ます✨
ただ、それくらいの時期でしたらめっちゃ動くので、荷物置くくらいしか出来ないかもですけど😅

はじめてのママリ🔰

ポータブル扇風機、お菓子、水分、帽子、音のならないおもちゃ、安心材料のタグ付きタオル(笑)、抱っこ紐

去年1歳児もつれてったときはこんな感じでした!飽きるし暑いし鼻水でてたので旦那が途中で連れ帰ったので参考にならないかもです!

はじめてのママリ🔰

昨年ですが飽きて砂で遊び始めたりとにかく歩き回るしでパパと交代で見たりしました。
運動会はゆっくり見れなかったです🥺💦
帽子、日傘
ベビーカー、薄手ブランケット
おやつ、飲み物は持って行きました。

ママリ

小学校の運動会ですか??
でしたらこどもの出番のときのみの観覧でしたよ💦
1歳ずっと待つとか無理すぎますよね😂
ご主人くるまではお子さんの出番のみ、ご主人きたら1人は必ず観覧、もう一人は下のお子さんと公園とかで時間潰して出番の頃に学校に戻る、って行ったり来たりするのが平和でしたね😂

1歳なら抱っこ紐かヒップシートあったほうがいいかもしれませんね✨
日傘は危ないので使えない場合が多いので、冷却タオルや保冷剤、スポーツドリンクあるといいかもしれません✨
お子さんにも冷たく冷やしたゼリーとかいいと思います🤗